Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。
1ヶ月以上放置してたジェベル
ひっさびさにエンジン掛けようと思ったらかかんねーでやんの
セル使いまくってなんとか掛けようとするとセルが元気なくなる
バ ッ テ リ ー シ ボ ン _| ̄|○<マタカヨ
バッテリーを外してバイク屋で充電充電
なんてことをやっていたのが先週2日
ようやくブツを取りに戻り、再度チャレンジ
バッテリー上がり防止の為ヘッドライトを取り外して挑む
キュルルルル、キュルルルル、キュルル、だめだ、完全に冷えとる
押しがけどうだ!ていっ!どりゃー!!駄目だ
もいっちょセルON、キュルルルルルボフルルルルル、おお、爆発があるぞ
どりゃー押しがけGo!!1!駄目かよ_| ̄|○
最後の望み、セルON、キュルルルルカカカカドローン!
ってな具合に5分ほど格闘してなんとかエンジンが掛かりました。。
押しがけ4本もやって失敗すると泣きそうになりますね
ジェベだからまだマシか
回転数が安定するまでアイドル放置、買い物などにコキ使ってまた車庫入りです
次はもっと短いインターバルで乗らなきゃなぁ
少々気になったのが騒音
回転上がりきらないうちの冷えたエンジンではかなりの金属音がシリンダー付近から聞こえる
いわゆるタペット音なのかなぁ
うちのジェベは同等の単気筒バイクよりエンジンの騒音がかなり大きい
昨夏の北海道ツーで指摘された分にシリンダーヘッドあたりの抱き付き症状が疑われているのもあると思う
>403 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 01:25:52 ID:DBxmCMvO
>DF200Eを玄関先で暖気してても、家の中の家族は全く音がしないと言う
>407 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:07:28 ID:3mqfZxDz
(略)
>エンジン自体のメカノイズなんてライダー以外には実質聞こえないと思うが
>412 名前:774RR[] 投稿日:2008/02/07(木) 15:35:11 ID:o2OJP0fB
>実際90のカブの方がジェベ200よりマシン全体が出す音はうるさい件
こんな声もあるし
>409 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:39:08 ID:lDlFZISE
信号待ちとかで、ものすごいタペット音のドジェあるからな
それ何て俺のジェベル('A`)
いずれ調整またはOHが必要な項目としておかなきゃなー
COMMENT
無題
ただタペットの蓋が弱いので締め付け時気をつけてね
自分割っちゃったから
ちなみにカブと共通部品らしいっす
無題
そのうちやってみるですノシ