いきなりなんだかグチらせて。
なんかねーmixiモバイルの改悪(改悪ね。)の煽りを受けて携帯からログイン不能になりますた(´△`)
なんだよ3G端末のみ対応て。ちょっと古い機種は切り捨て、と。帰ったら有料会員切ってやる。。
さて今日は北竜の向日葵畑をメットかぶりながらチャリ乗ったりして朝が始まりました
今日は「風呂に入る」をテーマに何軒はしごしたんだろぅ…
・大雪高原温泉。乳白色の小綺麗な温泉でした。700円
・岩間温泉。岩の間から流れ出る湯をためた、白く濁った温泉。天気がよくいい湯だった〜。
・菅野温泉。8源泉9風呂は全て混浴。大風呂かなり熱く飯坂温泉の共同浴場を彷彿とする。中風呂。扉を開けたら女子2名がいてビビった。。ちょうどいい感じの湯加減の浴槽とぬるーい浴槽がくっついてる。露天風呂。鉄泉(;´д`)鉄くさーい!かなり暖まった。日帰り入浴1000円。
最後に鹿の湯。今日泊まっている国設然別峡C場内にある野天風呂。川がすぐ脇を流れており涼やかな音と共に湯に入れます。
そんなわけでここ然別峡C場は携帯の電波の届かない(ry
電波の届く場所に来てから更新しております。
明日(16日のこと)はまずヌプントムラウシ温泉に早朝アタックして、あとは何だべ〜苫小牧行ぐがな〜
[1回]
COMMENT