■胡桃坂林道?北ノ入横川線が正しいみたいです
先日、
りんさまが
訪問されてたような気がするので突撃
相馬側はフカフカの砂利が敷いてあって、非常に走りにくい
鹿島側は、一部路面が激しく抉れていて、これまた走りにくい(区間は長くない)
▲眺望は良し
■K62
お得意の冬季通行止だ
今までも、特段通れないことはなかった
助常林道に突っ込んでいったら倒木で先に進めないでござる
▲5人がかり?チェーンソー必須
▲立派な市村境板
馬場林道入り口まで、特に問題なく走破可能
今野商店は相変わらず閉鎖中です
と、ここで、妙に腹痛な感じを覚えて、トイレ直行便へorz
実家帰っても水と電気が止められてるし、そもそも鍵を持ってきていないorz
村役場なら開いてんべー!!日曜日だけどー(;´Д`)
■飯舘村役場
自衛隊の除染中だった Σ(゚д゚lll)ガーン 白装束が50人くらいいたでござる
とても入れるような感じでないので公民館へ
■公民館
本日休館・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
しかし腹痛が治まり、原町までナントカなりそうかな?
■実家のお墓参り
たぶん年末年始に帰れないので、お墓までジェベル横付けで墓参w
ろくに顔出さずにごめんなさい
▲酒は大七
うまさは○○ ←何でしたっけコレ
■八木沢でファット★ライダーさんとスレ違うw
スンバラスィ排気音を奏でるバイクが対向車線を爆走してくる!!
B+COMで音楽聴いてる、その上からかぶさる爆裂音w
Uターンしたら、沢見橋の真ん中で邂逅を果たす☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
飲みの話などをした
▲乙かれさんでしたぁ
■新田川河川敷を河口まで
河口近くの堤防工事がひと段落していた
堤防切れてなくなってるのね・・・( ´ー`)フゥー...
▲謎の建築物
ラジオのアンテナ的なものに見えるが、なぜにこの場所??
■道の駅南相馬
なんかイベントやってた
会津磐梯山歌ってたし、あっちの方からきたのかな?
大行列ができていて、餅とか豚汁とかの振る舞いが配られたらしい
餅もらおうとしたら
係員「容器なくなったんですー」
残念
野菜のタダ配りとかもやってたりして、近くの仮設住宅住人向けだったのかもしれない
■給油
206.9/6.11=33.86km/l
うん、相変わらず良い
[11回]
COMMENT
No title
まだ市村境当たりは随分線量高いんじゃ?
助常の倒木は越えれそうだけど、その先はどうなってるんだろう?
更に倒木や崩れたところが有りそうで単独ではやっぱり引き返しちゃいますね。
>りんすぺさん
今回は線量計持っていくの忘れてたんです(TдT)
どんなコトになっているやら
倒木の先は全く確認してないですが、地震のほか台風・豪雨の影響がないと言えない場所ですので、
やっぱり単独は怖いですね
一緒に行ければ心強いです(`・ω・´)
あと、助常林道はサルいっぱいでしたw