起きたら曇り空で霧雨もあったので、帯広までのんびり列車の旅
あれだ、田舎の電車は時間ギリだと気を揉んで仕方ない(´・ω・`)
帯広では
六花亭→郵便局→インデアン→祭→柳月
の王道?コンビネーション
▲500円でお釣りくるレベル
雪こんチーズ (゚д゚)ウマー
バターサンドは日持ちしないけど雪こんはいけるで、会社のお土産に採用
郵便局では、頼まれていたフォルムカードのクマーが発見されたので送ったった
ここで見つけたのは、帯広のフリーペーパーChai
地元人向けの内容で意外に面白い、飲み屋と食べ物屋発掘にはこの手の情報を当たるのも楽しいかも
昼飯はインデアンカレーのカツカレーを頼む
うはww結構ご飯盛るな〜、茶碗1.5杯分くらいありそう
カツうまー
次食べる時は野菜カレーのカツトッピングでいこう、これでもたったの690円
安く腹一杯になりたい人にオススメ
帯広は13日の勝毎花火に続いて14-16日は平原まつりってのをやっていた
西二条とアーケードあたりをホコ天にしてガヤガヤと楽しい雰囲気
お祭りにアツいなぁ北海道
大道芸でゲラゲラ笑って楽しんだ
柳月では
▲自分的定番の贅沢ショコラ
ご褒美ショコラと迷ったが・・・上の生チョコが美味いので決定
スイートピアまで行かなくても食べられんだな、六花亭に飽きた人にオススメ
三方六も美味しいです
池田に帰る頃には晴れ間も見えたので移動
忠類でキャンプしたった
風が全然無くて、星空も楽しめた
そして
▲つめたーいビールが最高に美味い
キャンプの愉しみだ
スパゲティが大変手軽でやりやすいコトも分かった
パスタ作る俺に感謝( ^ω^)
明日はフェリー乗るぞっ
キャンセル待ちがうまくいきますように(-人-)←フラグ
ポチッとおながいします![5回]
COMMENT