さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

ジェベルFフォークOH

はい
材料が揃ったので実行に移しました


人んちで


にほんブログ村 バイクブログへ

<必要なもの>
○消耗品
・オイルシール2個
・ダストシール2個
・フォークオイルG10番相当 片側309CC
・オイル吸着剤
・パーツクリーナー
○工具等
・タイヤとブレーキキャリパーを外すためのもの
・+-ドライバー
インパクトドライバーとM8のヘキサゴンビット※
30表記のある塩ビパイプ※

詳しいOH手順は他のサイトさんを見てねw
ジェベだから云々、っていう特殊な手順は無かったと思いまふ

特に紹介したいことをいくつか

<1>場の確保
Fタイヤを外すときは今までビールケースジャッキを使っていたが、今は無い
今回はまさかの2階から宙吊りで対応w(上のほうの写真参照)
なるほとこのベルトはそういう使い道があるのか・・・

<2>スプリングシートを押し下げてストッパリングを外すとき

▲この柄の形の+ドライバーが重要
いい押さえになるのです


▲8年以上モノのくたびれ具合

▲8年以上モノの熟成具合
うわああぁ・・・・・腐ってやがる・・・・


<3>電動ツール最強伝説
アウターの底のヘキサゴンを回すためにはほぼ必要不可欠
コレがくっ付いてるオイルシリンダが共回りしてしまい外しにくいからだ
今回は地道に六角レンチで回していたものの、共回りのため片側がどうしても外せないため、
インパクトドライバーを用意(買ったなんて言えない
えぇ、一撃で外せましたわよ 電動スゲー エアツールある人は迷わず使おう

<4>スチールウール様様
アウター、インナーともに錆と汚れを見事に落としきってくれた
たったの100円だが効果ばつぐん

<5>先人の知恵は尊いもの
オイルシールのはめ込みには、一応SSTが必要となっている
ココで誰が考えたか塩ビパイプ打ち込み(Youtubeが開きます)、
コレが効果覿面
+ドライバーでガンガン叩いていたのがアホの様でありました・・・
塩ビ管単独でガンガン叩いても良いのだが、
今回はコンクリブロックハンマーを用いて一撃打ち込みしたったw
ちなみにこのコンクリブロックもまた素晴らしいもので、
取り外したフォークを立て掛けて置ける優れもの お一人様整備には欠かせない逸品


都合、買出しに2回出たため、完成までに3時間以上かかってしまったのだが、
無事に完成したのがコチラ

▲フォークブーツは前述の通りDRCの新品
DRC /フォークブーツ
目に鮮やか~

ちなみにコレ、汎用品のためインナー側の径は全く合ってなくてブカブカw
ステンレスバンドで無理くり閉じこんでいるだけw
全長もめっちゃ長いw でも気にしない!!


~謝辞~
ジンさんには場所の確保から工具の用意、買出しのクルマ出しに各種消耗品の提供、
作業してもらったにも関わらずご飯を食べさせてもらった挙句土産を持たせてもらい、
仕舞いにゃ工具をお買いゲフンゲフン!!
お茶一本じゃ明らかに割に合いませんですた。
本当にありがとうございました。


<で、乗り心地は?>
これが俺にゃヨクワカラナイwwwwwwwwwwww
底突き感は減った気がします
普通に止まる時にガツンと前屈みにならなくなった気がしているのは、
オイルのダンパー効果が出た証拠かな?



リヤサスはインナーチューブに錆がガッツリ出ていたので、
近々OHか交換の沙汰になる気がする
にほんブログ村 バイクブログへ


拍手[7回]

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by ジン
  • 2013/04/08(Mon)06:46
  • Edit
インパクトは無期貸し出しだとwwww
しかし、ガレージ欲しいわ。

無題

  • by sgo
  • URL
  • 2013/04/11(Thu)22:29
  • Edit
共同ガレージなんか作ったら素敵だろうねー、
工具とか被りまくりでムダが多そうだがw

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /