さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

【自分メモ】DLのサイドパネルの外し方

HIDのリレー固定のために、試しに外したサイドパネル

意外に簡単に外れることが分かったので、メモメモっと



1.アッパーカウル底部



矢印の方向が進行方向の正中

赤丸印の3箇所のグロメットを外す

丸の付いていないグロメットは関係ない



2.インパネタンク側



赤丸のボルトとグロメットを外す
グロメットは両側とも取ろう



3.サイドパネル



赤丸を外す 全部同じボルト



4.隠しネジ、内ネジ



赤丸部分のうち右側の部分は、

奥まったところに+ネジが仕込まれているので外す

ここまでやると、赤丸左側の内部がやはり+ネジで留まっているのが分かるので外す



ネジボルト類はこれで終わり

後は嵌め込みになっているので、方向に合わせて引き抜く



内ネジと隠しネジにはびっくりだ

まぁ、TDMに比べれば簡単なトラップなのでまだ親切

TDMの時はカウル内に普通にボルト留めの箇所があり、もちろん手が入らない場所

結局一回も外せなかった( ´ー`)フゥー


にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ

拍手[2回]

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by ヘボカル
  • 2013/04/16(Tue)15:44
  • Edit
なに?このかっこいいバーナーは?

思わず押したよ!

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /