2013.08.07 05:22 多和平の朝
うっはw 霧降ってねぇwwwww この広がりをほぼ独り占め
10:27 5人集合!
のんべんだらりと朝メシ食ってしたくしてたらすっかりいい時間に
なんとも贅沢な時間を過ごしたぜ
11:42 屈斜路湖畔林道を愉しむ
とってもさわやかツーリングだ!
林道内で展望が楽しめる箇所はここだけ
15:14 知床峠の明暗
ウトロ・オホーツク側は暑いぐらいにいいテンキー
横断道路もクルマ僅少、快適ツーリング
一方画面の右側に怪しい影(白いの)が・・・
15:32 羅臼の旅館に駐留
トドでも連れて行くんかな、まさかの遭遇にテンションうp
アクアマリンふくしまのHPはコチラw
20:36 夜の多和平
到着が遅すぎて他のライダーを捕まえ損ねた
一人メシを楽しんでいたら、霧が晴れてきたデナイノ!!
全天とはいかないものの、綺麗な星空を満喫できた
2013.08.08 09:58 手を食われた!
標津サーモン科学館を訪れてみた(JAF割引OK)
割とすぐにこのドクターフィッシュ体験ができるので面白い
泳いでるやつらを見てても寿司ネタしか思い浮かばなかったのはお約束
マスノスケうまそー
鮭児(ケイジ)食ってみてー
食えないけどイトウの悪食癖ワロチ
10:28 ぎゃーサメだー(棒
こいつにも指を食われますた・・・
13:14 別海町新酪農村展望台
ハイパー何にも無い展望台だ、よっておひとりさまには大変のんびりできるところ
今でも酪農の新規参入を募っているそうで、
組合に参加することを条件に牛舎とか牧草地とかの供出、トラクターとか農機の共同運用などが行われるとのこと
23区より広い牧草地に12万頭のベーベちゃんが自由奔放に暮らす田舎暮らしだ
13:16 展望台駐車場
優しい!!!!!!!
16:33 コッタロ湿原を望む
穴場だ!との情報を得ていたのであった
静かだねぇ、花アブに集られるのもお約束
16:37 とぉっ!
ちなみに展望台までの階段が地味にキツイ
ブーツはしんどかったZe・・・
18:25 多和平のサフォークたち
先の日記ではいい感じにテンション上がって目もイッてたがw
本当は可愛いやつらだ
2013.08.09 07:41 撤収完了
テントぐっちゃり・・・当然タープも
7日の写真と違いすぎる風景に愕然
11:12 先導された!(Uso
雨模様の様子を踏まえて道の駅摩周で行き先を決めていたらすっかりいい時間に
道北方面なら今晩は雨でも明日朝は大丈夫!?
ってな予想で、オホーツクを北上することにした
んで、北見はサクサク素通り・・・するはずがコレだよ
Enemy~敵~は直進していった
ちなみに免許は無事だ
15:48 仁宇布のトロッコ王国折り返し地点付近
紋別のあたりは雨どころか蒸して暑い
順調に北上を続けていたが、道北枝幸を目前にしていよいよ雲行きが怪しい
なんか空が光ってるんですけど・・・!
雨雲レーダー見たら真っ赤だったんで北上をあきらめ、とにかく西走することにした
その途中で見たのが
コレ
後で調べたらエンジン付きトロッコを自走できるっていうじゃないの!(要中型免許)
たまたま走ってるトロッコも見てテンションうpうp
すgggggっげー楽しそう
来年行くべ
並ぶらしいよ
17:23 本日のお宿
名寄まで降りてくるも、翌日まで雨が止みそうに無い状況
テント濡れまくって乾かせないけど、雨の中濡れたテントを展開するものイヤ!
っつーことで近隣のライハを探した結果がコレ
気楽に一人で泊まりたかったので人気なさそうなところを選んだつもりが、
先客がいた
受付時間の制約があるけど、電源有り、水も出る、トイレ綺麗と使いやすいところだった
ウィスキー飲んでたら速攻沈没
[3回]
COMMENT