より大きな地図で 13北海道 を表示
2013.08.14 11:31 川崎町R457を青根温泉側に向けて
くっそ暑い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
北海道ではずっと長袖を着ていたような気がするのですが、本州とは一体・・・
そう毎年の北海道ツーは避暑のためなんだよう
飽きることなんて無いのさ
12:22 とうみぎウマー
蔵王の露店にて
買ったのはトマト2個と缶コーヒーだけなんだけど色々おまけしてもらった
東北人の世話好きには助けられる
15:19 冷えピタもらったの
短区間走行ではあったが高速上で渋滞があり、そこそこ時間かかった
バイクに乗りながらでは使いにくいけどね!!
この日はWBC検査を受けてから土湯、上川温泉、からりこフェスタ経由で飯舘の実家にお泊り
布団が怖いので座敷で座布団敷いて寝てたんだが・・・
寒い!!
革ジャンかぶって寝ましたよ
お山は涼しかったんだなぁ・・・お盆だってのに夜は寒いんですよ
田舎にいるだけで避暑できます
2013.08.15 05:33 1.14μSv/h
このあたりの土場で測った記憶はないのだが、
コンクリ打ちのところが2年前ほぼ同値だった希ガス
2年を経て少し上がったような・・・?
逆に室内は相当下がった
2年前の直後の居間は8μSv/h
避難した8月で2μSv/h
今年計ったら0.25μSv/h
公称±15%誤差というエステーの高いやつを使ってるけど、
これは誤差の振り幅を超えて実際に下がったって思っていいのかな
道路付近では1.1~1.2μSv/hを行ったり来たり
ここは1年半前、離福直前で1.8ぐらいだったので、じわじわ減ってきているみたい
ちなみに外には野生ぬこが数匹いる模様
うちの野良のほかに見たこと無い子がいた
どうやって生きてんだが
07:18 朝スカ
恒久無料化しても、
「快適に走る」
ことを主眼に置いたら朝スカ以外有り得ない
この後はSIOYAで朝ごはんの山塩ラーメンと、昼ごはんの醤油ラーメンを食らう
えっ
ブランチですよブランチ
食いしん坊とか言わないの!!!!!
それにしてもあづい・・・
フォレストパークでも暑さは避けられず、思い切って走ってみることにした
「ガソリンを入れにR4を走っていたら、気付いたら猪苗代にいた」
何を言っているのかわからねーと(ry
えぇ・・・出光の看板掲げてるのにプリカ使えねーとか、自社プリカしか使えねーとか、
じゃあ出光の看板下ろせよと小一時間
無事に給油して、
17:59 目論見どおり椏久里へ
福島店の雰囲気にもやっと慣れてきたわ
落ち着いてコーヒーを飲み、同級会の話を聞いて、土産コーヒーをいただく
いつものルーチンワークだ
毎回来たいのぉ
そして気付く
パスケースがないことに・・・orz orz orz
今から家に帰るのに何やってんの俺
警察に電話したらば、「まだ届けられてない」
しばらくしたら
「あった」!!!!
20:10 最後の最後で
警察のご厄介になるなんて
アフォですた
その後は適度に高速を突っ走り、
23:40ごろ無事にお家に着いた
4619km
DLやお疲れさん
俺も乙カレー
走行距離4619km
ガソリン代¥27,826-
フェリー代14600+21800
そのほか高速代5000ぐらい
最低限必要な費用はこんだけ
今回は行程中ホテル泊がなく宿泊代は2000かかってない
食べ物が充実するのは仕方ないよねー 北海道バンザイ
体重増えて帰ってきた
北海道はやめらんないぜ
[4回]
COMMENT