さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

15.05.06GWラストはグンマー!

怒涛のほぼ毎日うpになりますた
毎日家にいるから・・・(´Д⊂グスン

先日雨のために断念していた、グンマー方面に照準を定めてれっつらGo


そして気付く
300m間隔で否応なしに停めにかかる信号の構成ってどうなのよ
早朝でクルマ全然いないのに1時間で40キロしか走れなかったよ
 
寒いので朝飯は最近カップめんだ

 
こないだ昼間に通った時に渋滞しすぎて跳ね返された、あしがくぼ
ここそのものではなく、秩父の街にほど近い羊山公園ちうところで芝桜があるようなのだ
ちらりと見られたらいいなー、とか思ったけど、
バイク駐車場が割りと遠くて断念
けっ・・・花見山は特等席までバイク乗り入れできるのに(´・ω・`)


07:53 R299 志賀坂峠にて
何この良道 埼玉側はオール2車線でクネり具合もいい


8:13 神流川のせせらぎを聞きながら


09:10 妙義山を仰ぐ
カコイイ山ねぇ


09:51 地蔵峠から
地蔵はいねがったぞう(苦しい


10:54 冨沢家住宅
国指定史跡の旧家なんて珍しいなと思ったらずいぶんデカイ家だった
養蚕で巨万の富を得たということで、富岡製糸場とももちろん関連がある
桑の古木が多量にあってちょっと怖い感じもするが、
世界遺産にきたらここも関連があるんだからちゃんと寄ってきなさいって
とんでもなく山奥だけどな!


11:21 ごんぼっ葉つなぎの十割そばで昼飯
天ぷらはちょっと粉がもったりしてたが、舞茸天3つも付くやつだから許す
そば茶が美味い

そんで赤城山

 
 
ふつうの桜がまだ咲いてました
ちな山を下りたら25℃だったので、計算はほぼ合ってた
1400m級高原気候恐るべし

この後、GWぽく梅ヶ島あたりを起点する関越道の13km渋滞(かなり散発)を体験して帰還

走行距離は
バイク:435kmぐらい
GPS:408kmぐらいでした
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

拍手[8回]

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /