Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。
久しぶりの投稿
今日はジェベルで山にお出かけでんす
コースは、以前行ったことのある井手川林道〜乙次郎林道です
mixiな人はこちらから前の記録を見られます
何となく予想してはいたけど、10月の大雨ですんごい荒れ荒れ
轍は深いし小石が流れてデカイ石だけ残っててorz
深さ25-30cmくらいの轍に入っちまった瞬間はさすがに死ぬとオモタ
生きてて良かった〜
今年はまだ全然雪が降っていないので落ち葉フカフカ
その中にどーもバイクっぽい痕が・・・
同じ考えの人がいるもんですね♪(結局その人とは会わなかった)
←乙次郎林道の途中(このへん)
天気はあんま良くない
木戸ダムに繋がる道を小粋に走ってたら、工事の人に止められたorz残念
天神崎まで下りて来たお
もちろんこの後しおかぜ荘にて温泉に入ったのは言うまでも無い
その後6号をすり抜けとかしながら北上してると。
_| ̄|○<激しく赤色回転灯を点けながら猛スピードで駆け寄る白馬の騎士登場●| ̄|_
もうだめぽと覚悟を決めて停まったが、測定する前だったという事でご注意のみですた(´・ω・`)
こっちが題名の本当の意味
COMMENT
無題
免許取り立てでイケイケ時代
制限速度30km/hの道を120km/hで爆走
しかし、まだ免許取って1年経ってなかったので2人乗りの方で切符切ってもらって免停を免れました
いやはや…
最近は覆面も本当に分からないような覆面が増えて恐ろしいです
聞いた話ではヴィッツとかミニバンとかの覆面パトカーもいるとか…
んなもん分かるか、と
無題
武勇伝にする気はないんですけど
>覆面
ちょっとにわかには信じられないっすね
面パトになるには条件があって
・排気量2500cc以上
こんだけなんですけどね
ただ、最近だとインプSTiとかレガシィGT-Bとかランエボとか、2000ccターボ武装組も参入している模様
あとはステージアM35の覆面、これは現認したことがあります(首都高で見た) パッと見で判断できる、わけがない