連休最終日だけバイクに乗れそうだから、えいやっと行ってきた
熱気帯があることは知っていたが場所が分からず、適当に彷徨っていたら着いた
こんな現象もあるんですなぁ
富士山の宝永大噴火のときも、大室山あたりで別の噴火口ができて、
それで青木ヶ原溶岩帯ができたとか精進湖ができたとか見た
どんだけエネルギー放出するのよと
吾妻山、一切経山もコワー 一切経山の噴気孔あたりも隆起してるとか
箱根全体として観光客は結構少なく感じた
もっとも混みそうな時期は紅葉がはっきりしてからが本番だろうか
あと1週間はかかりそうな雰囲気
[4回]
COMMENT