同じホテル3日目ともなり、すっかり居心地も良くなっていたが、
ちょうどそろそろ走りたい気分だったのでついに出撃
アセントイン札幌さんありがとう
三笠の三段滝
富良野市街をスルーして狩勝峠
峠下に旧根室本線が眠っていることは知っていたが、割と簡単に辿り着けることは知らなかった
ぐぐるマップ優秀
ヒカリゴケが自生したとのこと
トンネル内とか、人工物でもいいのね
上士幌の食事処みかみにて
ほんとはみどり鮨の予定だったがあいてなかった
夜営業?
足寄
浸水地域には取材車が来ていた他、足寄川に並行するR241では川の越流・沢の鉄砲水跡・倒木多数
台風の目の右側で風も強く、倒木のために停電も起きた模様
大変な台風だった>7号チャンスー
阿寒湖まできて、のりさんに電話したら出ない
メールを送って、東に出発して間もなく、
向かい側から見覚えのある黄色カッパw
広い北海道でしか会わない、同じ多摩地域人ですw
どうやら東は全域雨模様で西に逃げてきたようだ
いろいろ検討し、最終的にジャンケンでサロマ湖方面に向かうことに決定
あれ?もしかしてまた津別経由?w
何日か前と同じコースをまた辿る・・・今回の旅の最東端は阿寒になってしまうのか!?
買い出しの便利さなどを考えて呼人浦キャンプ場に変更
この変更が後に悲劇を生むことになるとは、この時考えもしn・・・いや考えてたけどw
焚き火のゆらぎを眺めながら夜が更けていきます・・・
なんかパラリラ降ってくるんだけど・・・構わず寝る・・・
385km(+10kmくらい)でした
[2回]
COMMENT