留辺蘂から置戸・陸別と抜けて
▲足寄でついにカッパ着た
眼前に雨見えたからね
十勝平野では場所によって降ってることがあった
ほとんどノー休憩で向かうのは
▲インデアンカレー+カツ
なんだかんだで、好き
ここ数年、毎回食べてる
特別な味とかではないと思うが、カツを切る店員の動きは楽しいので見てる
ってか、各店舗でおんなじ動き方・・・あれも含めて修行してんのかな
食後のデザートに六花亭に寄ったら混みすぎてバイクも停められないので
▲にんじんおじさんになってきた
今日13日は帯広全体がお祭りデー
競馬場もイベントいっぱいだった
しかし、イベントにも競馬そのものにも目をくれず、開場と同時にふれあいコーナーへ
お馬さんかわいい にんじん好きすぎる
さてこの後どうするか
予定では忠類の晩成温泉なのだが、近過ぎるのと夜間の雨予報がいただけない
明日以降で天候的に良さそうなのは、旭川・北見w
北見安定してるなー・・・旭川近辺でいいキャンプ場ないんだよなー・・・
翌日のことも考えて、日高の沙流川オートに決めた
で、日勝峠はまだ通行止 落橋扱いになってますね
代替措置として道東道十勝清水〜占冠間は無料となっているのでこちらを利用する
季節柄もあり交通量はかなり多く、また区間の大半が1車線なので、まあ自然渋滞のひどいこと
トンネル前後のノロノロには参ったヨ・・・
占冠で降りて、日高市街に入るとこれまた交通量少ない 道の駅日高樹海ロードがスカスカ
日勝峠の重要性、交通需要をよく知ることとなった
沙流川オートはまあ普通に混雑
しかし去年のようにバイク用の非常スペースは開けないようなので、今日はファミキャン溢れるフリーサイトに突撃せざるを得ない
広いサイトで何故かバイク乗りが集まる一角に居を構えた
設営後、風呂入るころから、またしてもサーっと雨降るよね
よく見たら予報変わって40%の雨になってるし
何だよお降らないと見込んで移動してきたのに><
テント内でご飯食べたので周りとの絡み無し
夜中までいつまでもうるさいのはファミキャン多めのキャンプ場あるある
とっとと寝ろよと
▲帯広での滞在時間長め
明日は上富良野!
[6回]
COMMENT