さて
DLたんは11月末から絶賛冬眠中なのであるが、
その間ちょい乗りにもクルマを出さねばならず、勿体ない感じ
せっかく福島に来たならば・・・足車もほしいなと、物色を始めた
市内の数店を回り、ネットでも情報を集めて、
最終的にこんな条件を考えた
・125㏄以下原付二種
・価格が手ごろ
・林道にもトコトコ入っていく予定
・箱を付ける前提
・2000年以降車
・通勤にも使う可能性有
→キッタナクない車体
で、実際に手に入りそうなところでは次の2車が候補になった
▲クロスカブ(現行)
走行4300kmくらい 乗り出し30萬ちょっと
巨大スクリーン、くそダセェ黄色い箱(そのまま使う)
グリップヒーター、ライト上ガード、シガソケ付き
前かごも付けられるとのこと
Fスプロケ純正+1T(純正付)
けっこうなロングツーリング仕様のようだ
4300kmで手放しちゃうってことは飽きるのも早かったのか・・・
・・・グロム(´;ω;`) CCにしとけばよかったかなぁとまだ後悔
▲XTZ125
走行5800kmちょっと 乗り出し23.5萬(自分で登録)
GIVIのモノロック付き 程度良好
中国生産の並行輸入モノとなる
プレストの取り扱いだと08年のブラジルモノが13年ぐらいまで入っていたが、
それも基本設計は03年のもの どうかねーといったところ
この車体は年式は分からないものの、中国生産は比較的新しい車体が多い
SOXとかで新車で手に入るのも中国産
この車体を販売する店は、すでに数台取り扱っているらしく、
消耗品のノウハウをもっているのがプラス (元ネタは2ちゃんwwwww)
まあほとんどがセロー225/TW200と共通なので、困ることはないようだ
性格の全然違う2台ゆえに、なかなか選べないでいる
てかつくづく思うのだが、ジェベルが安すぎたね たったの10萬てww
アレはまったく参考にならないな・・・
通勤を重視するとカブ
山遊びにはXTZ
ここまでは絞っている
んまあ、カブでも山に入っていくことはできるようだ
冬の福島で乗ることを考えるとカブの方が重心低い分安定しやすい
スパイク+スノータイヤの選択肢もある
んんんー どうしようかねー
クロスカブには新型という選択肢もあるのだが、
レッグガードがなくなってるのはねー
今回の中古車両に色々とオプションがついてるのもポイント高いし
今回見積もりに+4万円+初期整備代・・・んんー
[3回]
COMMENT