せっかくの季節なのになかなか乗れないsgoですこんにちは
土日にイベント入りすぎなんよ・・・あと秋雨がんばりすぎ
さてゆっくり進行してるVストリフレッシュ計画
大きなところが完了した
▲バロソでキレイにしてもらた
・エアクリ交換・FフォークOHエアクリきちゃない
虫などは取り除いてもらっていたようだが
Fフォークについては、乗り心地うんぬんはもちろん初期に戻ったのだろうが、
何より汚れが落ちたことが嬉しいw
手が届きにくいところもあってねー・・・
あとアクスル近くのインナーチューブのサビ指摘も漏れなく
洗車の度に布で磨く習慣をつけたい
まだインナー交換するレベルではないとのこと
フォークの設定が初期状態に戻ってるかは確かめねばなるまい
・プラグ交換これは、バロソやってくれました2本だけ発注
そうよねーツインスパークだって気付きにくいもん
めんどくさいリアバンクだけ新品になり、フロントバンクは後日交換となった
約2.8万キロ使ったイリジウムプラグは、見た目の劣化無し
・バッテリー交換▲今度こそ適合サイズで買ったぞ(;ω;)
接続後、キーOFF
▲エンジン始動アイドリング
うん、フツー
始動性べつに悪く無かったし灯火類暗いなんてことも無かったので、
見た目の変化は一切無し
まあ4年ものより新品の方が安心感高いでしょ?
▲エンジン始動アイドリング
メーターパネルではこう
・ドラレコ装着▲ばーん
あんな感じで走る人なんでたまーにガンバっちゃう奴いるんすよ
気がついた奴は煽らないだろう
ちなみにダミーだw
っぽいコードは伸びてるが何にも接続されてない
ここだけステッカーチューンかなー
部品 | 用品代 | 工賃 |
エアクリ | 3200 | 6300 |
プラグ LMAR8BI-9 | 7200 | 8640 |
Fフォーク オイルシール | 5410+1620 | 14400 |
内部洗浄 | | 5900 |
インナーチューブ磨き | | 1000 |
工賃重複分 | | △4500 |
タイヤ ROAD5Trail | 38448 | 4104 |
L字型エアバルブ | 1296*2 | ↑ |
廃タイヤ処分料 | 432 | |
バッテリー DTX14-BS | 5240 | 0 |
| | |
当初見積もりより3万ぐらいは安く済んでる計算
調べればなんとかなるさー
[3回]
COMMENT