【10/20布引高原】
バイク帰ってきてからちょっとお出かけしたくなったから
【11/8Vストミーティング】
なにこの変態祭
新型('A`)ホスィ・・・が、VU51Aはもう少し乗りたい
初期型不具合を生ぬるくヲチして適当なタイミングで乗り換えかなぁー黄色いいわー
【11/12◯◯◯が吹っ飛んだ】
('A`)ハータカカッタノニ
【12月下旬遠野オートキャンプ場にて】
いろいろもやもやしてたのでカッとなって遊んでた クルマだけどね
実にいい焚火生活であった
ワシはある程度までの整備環境で楽しみたいのだ
【12/29 今年ラストラン】
阿津賀志山(厚樫山)登頂ルートは石母田方面どうぞ
4号からの直登ルートは細道な上にヌタ道だった
たった10mで前に進めず 進んだけど
XTZなら問題なし
【7910】
今年はここでおしまい!
昨年に引き続きバッテリー外して冬眠です
70720-62810=7910(km) 少なっ!
夏の北海道を走れないとこんなもんかー
レンタルバイクではさんざん楽しんだけどね
あとは9月も全部棒振りだったので距離は伸びんかった
タイヤも初めてシーズン通して履き替えなかった
この感じだとリアセンターとフロントサイドは10000キロ程度で坊主になりそうだ
ウェットグリップは良かったけどA41に戻すわ
・・・あとVストに関しては直すところもいじるところもなくてほんと手間かからん子
ヘルメットに関して、フルフェの方はスポンジ擦り切れてきたしジェットの方はB+COMのスピーカーコードが剥き出しになってたのを見ないことにしてそっ閉じしてあるので交換が必要かな
幸い交換用がまだ残っていたはずなので冬の間にやっとくことにしよう
あと、キャンプ道具で調達が必要なのは
・分離式バーナー
・調味料
・ライター
バーナーは¥2000くらいのやつをかなりの期間で使い倒したので十分であろう
着火装置が壊れたしホースが潰れてたので年末キャンプにておさらばした
さて、取り止めもないこと連ねてましたが、来年もVスト/XTZ体制を維持できるようにゆるゆるやっていきますよ
今年お世話になった皆様ありがとうございました
来年もどうぞよろしゅうお願いします
[3回]
COMMENT
あけおめです。