朝7時過ぎに出発 十和田湖畔は18度とな
奥入瀬渓流に向かう途中でオドメータが30000kmを指す VTRはここからが本番w
奥入瀬渓流沿いのR103は物凄く走りやすいワインディング 朝だったから車もかなり少なかった
酸ヶ湯温泉方面に向き、猿倉温泉→酸ヶ湯ヒバ千人風呂の温泉ハシゴを敢行
猿倉温泉はむちゃくちゃいい風呂でした、かなりお勧め 千人風呂は…ムフフ(ry
青森方面へ10時過ぎに下り、ホムセンでH4バルブ購入 なんとヘッドライトのLOWが逝ってましたorz
いったんフェリー乗り場に向かい、また出かけてメシを調達して戻ってくる
室蘭行きのフェリーの搭乗手続きを済ませると、乗り場のバイク乗りたちがみんな移動していく
何とも思わずついて行くと、フェリー「ばあゆ」が12:30に出航
「あれ…なんか早くね?13:30出航だったような」という予感が的中
俺が乗るべきフェリーは「びなす」であり、即ち乗るフェリー間違えたと_| ̄|○
案内のおっちゃんに「ありえねーw」と言われましたw
幸い、運賃の差額分は帰ってきたので開き直り、函館からノンストップで一気に長万部まで北上、長万部公園キャンプ場が本日の野営場です よく整備された静かな公園です
晩飯は
・牛カルビともやし炒め・冷奴
・ご飯
・サッポロ「雫」
幸せ( ´ー`)
[3回]
COMMENT
無題
本日の走行距離:242.5km
無題
無題