さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

21.05.28 Vスト3回目の車検

前回のツーリング以降、
バイクをバイク屋に預けておったのが、
2週間経って戻ってきたのでその記録

なお、その間の代車がこちら

久し振りすぎて乗り方を一瞬忘れる
あと、膝がプラプラしすぎて逆に疲れる
やっぱしこの乗り物合わん

さて車検


前回も前々回もユーザー車検を利用していたのが、
車検期間と平日休みのタイミングが合わず
今回ちょう久し振りに店に全部お任せとした

合わせて依頼した消耗品交換として
・クーラント
・ブレーキ・クラッチOH
・ブレーキピストン/シール類総とっかえ
・オイル
・エアクリーナー
・エンジンオイル


以下、料金等情報

項目名  純正部品代一般部品代 技術料 
 A車検基本料  12740 
Bヘッドライトテスター   1800 
C排気テスター 1300 
D車検代行料   19100 
E自賠責  9270  
F重量税  3800  
G印紙代  1700  
Hクーラント交換  680 3900 
Iエアクリーナー3200  6300 
J FキャリパーOH11000 540 10800 
K RキャリパーOH1550 320 5400 
L Fマスターインナー 3250  2700 
M Rマスターインナー 2810  4500 
N Cマスターインナー 3100 320 3600 
総額123570・・・結構イッたな・・・
ユーザー車検であれば、
BCDを除算した上でBっぽいテスター屋分が掛かると見ていい
Dがでかいな

後、地味にクーラント交換の工賃がねー
エア栗も自分で交換できたらずいぶん節約だわ
タンク上がるんかな

ブレーキ周りのリフレッシュで、
狙ったのはFブレーキの鳴き止め
ピストンの戻りなども影響あるだろうし、
前回依頼時にはシール類交換は行っていないので今回断行した

その結果

鳴き無くせず・・・

以前よりは低い速度域でのみ鳴るので、
少しは改善したのだろう
これはVストの持病みたいなものとあきらめる
リアブレーキも効果的に活用したい

なお、
車検上がりで乗った印象として、
乗り味がなんともスムーズ
駆動系は替えてないがね
7000キロぶりのオイル交換か
はたまた最高の洗車のおかげか

バロソの洗車はとても良い気がする


そんなわけで、
Vストはこれからの2年間も一緒に走ってくれるでしょう
これからもよろしく


**
なおFフォークの左からお漏らしちう(´Д⊂グスン
またお預けだなぁ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

拍手[3回]

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /