天気もつ感じだったらしいが、
会津盆地は厚い雲に覆われ
これ以上の西走は無理と判断して一路東へ
なんかR49が空いててとっても走りやすかった
R4→K62→R349と来て、
さくらの郷で休憩
あったかお茶が染みた
快適だ道から大倉に降りてく途中で、
謎の逆あおりを受けるも、
ザコ軽4の隙を突いて逃走
まじ意味わかんね
相馬から角田に抜けて
角田の道の駅でアスパラなど野菜購入
ここ、トイレ休憩以外では初めて立ち寄ったかも?
最近よく使うここ
▲いわゆる結節点?大げさか
E5が320キロでぶっ飛んでいくので結構好きなポイントだ
そんでいつものガソスタで給油して帰宅
やっぱり・・・SUGOI・・・ように見える
▲走行333キロだったようです
年内10万キロまであと少し
[2回]
COMMENT