前にエントリーしたところから進展して
ついに ねんがんの14Tを てにいれたぞ!
ウェビックのセールに1点モノとして特価が付いていた
偶然にも程がある、通常の40%引ぐらいでゲット
これを装着して走ったらどんな感じなのかを試してみた
なおF15R46→F14R46という変化になった
まずはいつものところ
R115の登りでも4速で上がる!w
今までは3速必須だっただけに感慨ひとしお
ロング→ショート化で普通はギアチェン忙しくなるもんなんだけど、
低馬力車にとってはむしろ落ち着いて走れるという
前のがやりすぎだったんか・・・
続いて相馬へ
下り道は快適の一言
前とあんまり変わらない感じ
5速なら誤差の範囲内だしねー
平地では5速の巡航がかなうように
以前は狭義の平地と下りでしか5速は使えなかったのが、
多少のアップダウンでは速度が落ちなくなった
このくらいがちょうどいいー
飯舘村など経由して、
開店直後の珍博でオイル交換
福島北店、実質的に予約必須で使いにくいー
珍博は須賀川店との棲み分けなのか、開店直後のおかげか、ゆるりとしていた
なお珍博の称号が危ういとの声も聞かれた今日のラインナップに、
アネーロやキャビーナ、F650Dakarがあるあたりは珍博らしいなと感じた
福島店は無難すぎるんや・・・
ってかキャビーナ90て・・・ちょっと面白いと思った・・・
定例?三河小田川
ダート登りでも3速で巡航できたので今のギア比がベターだと感じた
そして林道が楽しい!!
いまのD603はリアが減ってきたから、次は
ピレリのMT21にしてみよう
なんか良いらしい
いったいいつ以来やら・・・ふじ田さんで天ぷらそば
舞茸天オンリーでもいいぐらいには舞茸天が好き
今度は本当にそうしようかな
なおかなり空いててラッキーですた
土湯はガスってた
ってか日勝峠を彷彿とする雰囲気・・・
こんな天気だからバイク僅少でした
GPSでは271キロということでした
ロングランして、概ね不満がないあたり、このショート化・・・買った当初からすれば僅かなロング化・・・は成功だったように思う
初めからこうすれば良かったんやな
[2回]
COMMENT