下の写真がヤバイのでw ちょっと補説
実は納車1週間もたたないうちにイタズラをされ(※)、
シートロックに何かが詰められたのである
鍵屋も白旗をあげたので、ずーっと放置プレイでいたのだが、
今日、ふと思い立ってぶっ壊してみたのである
はじめは、まわりからヤンヤとやってたけどラチ開かず、
なんかプッツンして鍵穴に-ドライバー入れてほじくる俺ガイル
格闘する事30分、なぜか鍵が回るw
こうして実に8ヶ月ぶりにシート開錠となったわけである
部品交換は〆て3千円程度。
今後の欠点はシートロックだけキーが変わるということである
今日はクラッチワイヤーの清掃・給油とブレーキフルードの点検をした
ワイヤーインジェクターがあればもっと短時間で清掃終わったかな
フルードは全く問題ナス
つまんないので(´ー`)荷物のパッキングの研究
あれこれ試したら、メーターの奥の部分に銀マットを固定し、
これまでの銀マットの部分にシュラフ。これでだいぶ低重心。
てかシュラフでかい。重たい。マミーなのに・・・
あとシートバッグの固定法をゴムからベルトに変更し、
これまでと比較にならないほど頑丈な固定になりますた
あとは5時間におよぶ高速走行に耐えられるかですな・・・
(※)この部分だけ嘘です
[0回]
COMMENT