ドマドームをお使いの方にレビューを頂いた
形も大きさもかなりいいな!
生産量少なく、有れば買いだそうだ
ふむふむ
この時間では道内でも貴重な晴れ間!
去年は散々な風雨に雷のおまけ付きだったエサヌカを
まさにリベンジできた
宗谷丘陵だけ霧雨に覆われていたがこれもすぐ解消し
まずは稚内の街を目指す
の途中で利尻がめちゃ主張してくる
振り返れば樺太も見えてる!!
ちゃんと見たの初めて〜
昨日の雨で空気がスッキリしたのかな
稚内公園は絶景が見えるので
ここでご飯
セコマ飯が絶景ご飯に変わった
飯に困ったらこういうパターンもいいね
利尻にさらに近づく!
なんなら礼文も右側に見えてるし本当にいい日だ
こうほねの家にお立ち寄り
変な名前だがおそらく地名であったのだろう
樺太を見ながら育つ牛
樺太牛 #お前は何を言っているんだ
そして、姉さん事件です
白い道に向かう途中で落とし物を発見した
見覚えのあるその形
間違いなくMiBand
なぜ分かるかって?おれも使ってるからだ
そして初期のウレタンバンドは
使っているうちに千切れることも知っている
おそらく落とし主も同じ理由でこんなところに落としてしまったのだろう
そんな訳で落とし物を届けに来たのだった
したらお土産もろた
昨年に続いてみっくみく!
ラッキー
エサヌカ再び、はダート
9.5割はふつうのダートだが僅かに砂道がある!
あれはこあい
苦手な方はオヌヌメはしない
あと、ちょーうデカい水溜まりもあるのでそれもちうい
雨の直後はエスケープゾーンもないぞ!
朝方にバロンで洗って来たのに
またカッコ良くなったぜ!
そして夕日に勝利
昨日を耐えたからこそ、今日がある
[2回]
COMMENT