おはようございます
東の空には厚めの雲が・・・この日はあんまり芳しくない天気予報だったため
早々に退散することは決定事項
びしょ濡れのタープを適当にたたんで撤収完了
しまい姿が小さいため外付けで積載できるのがよい
朝宗様に見守られながらパンをもぐもぐ
まーまー冷えたので温かいコーヒーが染みる
いったん帰宅してびしょぬれタープを干していると・・・なんか天候が回復していくんですけど?
XTZに乗り換えてでっぱつ2nd
また来てしまった
昼間のビミョウな時間帯のため
なんと通過新幹線ゼロであった(普通列車は1つ行ったが)
まあそれでも特殊な環境であることは楽しい
ところでこの輪留め
・・・・・・・・・(;゚д゚)ゴクリ…
何も言うまい
さていつものように風呂入って帰るかー
そいや同僚が最近行ったとか??ホントカナー
久し振りに様子を見に行ってみると
デスヨネー(廃業)
彼女の最近っちゃ一体いつの記憶なんだよ
吾妻高原の凄まじいソーラーパネル群を見ながら
飯坂は
鯖湖湯でかけ湯オンリーですっかりあったまる(リンク先参照)
ここは観光客もやってくるもんで
観光客にドヤ顔したいジモティーが体中真っ赤にしてだいぶ無理して湯船に入っているから面白い
だいぶ無理していきなり頭っからかけ湯するから
頭皮が死んじゃったりしたんじゃ・・・w
あのおじさん、
他の湯でもいきなり頭皮にかけ湯したりいきなり湯船ドボンできるのかな・・・
個人的に仙気の湯が一番熱かった記憶(49℃)
つうかなんだ!ももりんがどっぷり浸かっているじゃないか!kawaii
そして昔ながらのまんまる湯船じゃなくなっているんだな・・・
[1回]
COMMENT