Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。
お世話になっているショップのツーリングに行ってきました。
初日。朝7:30集合orz
そのために5:30に起きたわけで、チトきつかった。。
ダラダラと自己紹介をしつつ、8:30ごろに店を出発。
行き先は栃木なのに、最初に向かうのは土湯w
ここらへんはまだダラダラしてますね^^;
もっとも、走りのほうはぶっ飛ばしなんですが。。
参加車種
CB1300SB×2、CB1300(旧型)×2、CBR1100XX、Pan-Europen、CB400SB、VTR250、Forza
明らかに最後の2台はオマケ程度ですw リッターハヤスギ
土湯から喜多方を抜け、会津坂下で休憩
しかしまぁ、暑いくらいにいい天気
この時点で到着予定地は雨予報90%・・・誰が予想できますかね??
会津坂下から田子倉ダムへ向かう
ダム湖畔の道路は最高に気持ちよい道路でした・・ので目的地を通り過ぎるw
Uターンして戻ってこようとしたら・・・CB1300SBの人立ちゴケ。。
先週納車したばっかりの、3倍速い赤フレーム赤シートのCBSBがっ。
ブレーキレバーを根元近くで折ってしまったので、目的地で補修
するとそこには・・・なんと雪っ
半月前までは雪に閉ざされた世界だったらしい
昼飯は十割そば 950円なり そば美味いねー
その後は順調に南下し、道の駅たじまで休憩した時・・・
「ポツリ」
ホントに雨キタヨ・・・('A`)
俺はレインパンツを履けば雨対策は万全なのだが、数名天気の読めなかった方々が雨対策をおろそかにし・・・ 県境を越えるトンネルを出たとたん・・・
「ザー」
無常('A`)
旅館に着くまで雨脚は衰えなかった
携帯が準水没した方も数名・・・雨対策は万全に(´・ω・`)
風呂に入り、宴会 なんか絶好調でした いつも以上に呑んでいたような。
朝早く起きたのに寝たのは多分23:30ぐらいです 明日起きれるかね??
COMMENT