今日のメインは「
北勝水産でホタテバーガーを食う」これ
直線でも200キロ近いため、ひたすらに北上する
途中のお立ち寄りは
・
ぜるぶの丘営業時間外ʅ(◞‿◟)ʃ
・
旭川空港トイレ休憩
・
上川ホクレン旭川空港から愛別まではいい抜け道を開発
すごく快適〜これからも使おう なお旭川市街は一切スルーの模様
・
丸瀬布道の駅 峠のアッチ側は路面がまだ乾かず、気温も低くて寒かった
一区間だけ高速使ってトンネルを抜けるとそこは乾燥して暑い世界
すごく北海道を感じる瞬間
・
北勝水産 どうしてこうなのか (´・ω・`)
店前でのガックシも板についてきたなぁ
・
レストハウスところ
北勝と同じで定休日は水曜!これは暗記事項ですよ
金曜の今日ならホタテ尽くせるー!
2年前+¥800だが、それでも良いのだ 揚げと塩ゆでが激ウマ!貝は焼きなんね 加熱すると美味い
なお時価表示のウニ丼は¥3200・・・なにッ!?気になるじゃないか
そして同行者のキャンプ道具などをクロネコヤマトから発送
荷物が減るって大事ねぇ
そんなこんなで、また女満別空港へ
旅の始まりと終わりがともに道東ってなかなか新鮮よ
千歳は混みすぎ広すぎワロタ・・・ワロエナイ
女満別くらいの規模がとてもちょうどいい
同行部分は1150キロくらいかな?風強い中で頑張って走りました◎
ちょうどレンタルバイク屋さんがいたのでそのままバイク回収
さてそして単独さんになったので、今日のキャンプ場まで大幅遠回りして向かいます
東藻琴の道道やら農道やらを駆使して街に入らないように藻琴山方面へ向かう
こんな通行止めなど知らずにな!
これの東端部分に合流できたので難を逃れた
藻琴山からの屈斜路展望はスルーして、
川湯経由で
今日はちゃんと見えた、ってか天気いい
気持ちが良いもんだ
して、長大に遠回りして
設営完了!
今日はバンガローじゃなくてキャンプ泊もいってみる
すぐ隣が主要国道で遮るものもないわけだが、
夜間は交通量皆無・・・ってか鹿が怖いよ
案外静かなもんです
今日は378キロ
久しぶりにパリパリと走ったわ
あーーーー
ついに明日は北海道ラストかー
涼しくて天気いいとこ走り繋いで名残なく行きたい
[3回]
COMMENT