さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

チラシの裏@TDM

油面は130mm

プリロード:下から2本目の線

減衰:右に締めこんで、4ノッチ戻し



プリロード」とはスプリングをあらかじめ縮めてセットしておく量のことです。



サスペンションに限らず、バネには「自由長」というのがあります。

なんの荷重も受けていないときの長さですね。

サスペンションにセットするときにはバネをいくらか縮めて装着しますが、

この縮める量を「プリロード」あるいは「イニシャル荷重」と呼びます。



プリロードを大きくすると、バネはそれ以上の荷重を受けるまでは動きません。




「減衰力」というのはダンパーの強さ。

バネは荷重を受けた後、伸縮を繰り返します。

バイクで言うといつまでも上下に跳ね続けます。

これを短時間で収めるために「ダンパー」(ショックアブソーバー)が付いています。

これはオイルが小さな通路を抜けるときの抵抗を利用しています。

減衰力はサスペンションの動く速度を調整すると考えて良いと思います。



「フルアジャスタブル」と呼ばれるサスペンションでは、

プリロードに加えて「伸び側減衰力」と「縮み側減衰力」の調整が出来ます。

減衰力調整がひとつしか無いものは伸び側を変えると縮み側も影響を受けます。






拍手[1回]

整備メモ

TDMさん

11/2チェーン給脂。24423km

そろそろタイヤが終わってる。近日中に要入院か。



ジェベル

11/2チェーン給脂。15411km

パッドとタイヤがヤバい。合わせて1万で買えんかのう(ムリ



リード先生

11/2オイル充填。17383km。オイル燃費約900km/l。若干改善。


ママチャリ

11/2チェーン給脂。各部グリスアップ。ライト直した。明る〜い輪〜♪





拍手[1回]

ジェベル整備など

今日行った事
・チェーン給油・・・カラカラになってた
・チェーンの張り調整・・・ダイヤル「4」の一個前。15202km
・ライト調整・・・若干下向きに。これでHiビーム時に見えるか。

拍手[1回]

久々の更新

1fe08023.jpg北海道に行って帰ったきりになってましたねorz
今日は完全オフ日になったのでバイク屋にきてみた
TDMさんは前後タイヤ交換とフォークOHで近々入院予定、
そんな相談なんかしてみたり。

拍手[1回]

16日

夜中にバラバラバラ…っという音で目が覚めて覚悟はしていたが、やっぱり雨降りの朝('A`)
撤収がかなり憂鬱だったが、小降りになったスキをついて片付けて雨の中出発。

ヌプントムラウシ温泉は早々に諦め、てか雨が降った時点で心が折れたのでw苫小牧を目指す
・キャン待ちで乗れる便に乗る
・乗れなかったら野宿
こんな感じで仙台便を22番でキャン待ちしていたら、あっさり乗れた\(^o^)/
そんなわけで「いしかり」から優雅に更新なのです。

以前にこの航路を使った時は船酔いしまくったのです。
今日もちょっと心配だったのですが、やっぱり揺れる…orz
平衡感覚を軽く揺すられながら、全行程10日間の旅を思い出……し………あれパトラッシュ、僕眠くなってきちゃったよ



拍手[1回]

15日

いきなりなんだかグチらせて。
なんかねーmixiモバイルの改悪(改悪ね。)の煽りを受けて携帯からログイン不能になりますた(´△`)
なんだよ3G端末のみ対応て。ちょっと古い機種は切り捨て、と。帰ったら有料会員切ってやる。。

さて今日は北竜の向日葵畑をメットかぶりながらチャリ乗ったりして朝が始まりました
今日は「風呂に入る」をテーマに何軒はしごしたんだろぅ…
・大雪高原温泉。乳白色の小綺麗な温泉でした。700円
・岩間温泉。岩の間から流れ出る湯をためた、白く濁った温泉。天気がよくいい湯だった〜。
・菅野温泉。8源泉9風呂は全て混浴。大風呂かなり熱く飯坂温泉の共同浴場を彷彿とする。中風呂。扉を開けたら女子2名がいてビビった。。ちょうどいい感じの湯加減の浴槽とぬるーい浴槽がくっついてる。露天風呂。鉄泉(;´д`)鉄くさーい!かなり暖まった。日帰り入浴1000円。
最後に鹿の湯。今日泊まっている国設然別峡C場内にある野天風呂。川がすぐ脇を流れており涼やかな音と共に湯に入れます。

そんなわけでここ然別峡C場は携帯の電波の届かない(ry
電波の届く場所に来てから更新しております。


明日(16日のこと)はまずヌプントムラウシ温泉に早朝アタックして、あとは何だべ〜苫小牧行ぐがな〜



拍手[1回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /