さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

伊豆キャンプツーリング



何となくムラムラとしたのでついカッとなってキャンプしてきた
予報上はそこまで悪くないはずだったのだが、
2日目の朝からザッと降ることになってしまった

4時ごろパラパラと音がしたから起きて撤収して
いよいよ出発しようとした6時ごろ

ザーーーっ

切ない


でもキャンプ場が思ったよりも良い場所であったことは収穫
特に風呂!閑散期だったら、何度も何時までも入っていられる良い風呂だ
また来よう

かなり古いヤマハの金沢区50cc、あうのアンテナ立ててる人
4気筒っぽい音するBMW、ダンロップテントの人
が一緒ですた、夜は絡まなかったけど風呂でアッー(:.;゚;Д;゚;.:)
って違うっての

キャンプ場にはナントカっていうキャンプ場雑誌の取材が来てた
ファミキャンメインの紙面でバイクばっかり取材してどうするつもりだったんだろう
俺?取材は( ゚ω゚ ) お断りしますw
意図しないところに出るのは勘弁・・・

にほんブログ村 バイクブログへ

拍手[6回]

冬キャンプを目論む

次の週末(2/1-2)にちょっと時間ができそうなので
キャンプでもしてみようかなーと企んでいる

寒さギライではあるのだけれど、ただ単にキャンプしたいっていう動機w

装備品は・・・どうなんだろうか
テント→ステイシーST いいべ
シュラフ→ナンガのダウン 1枚では心許ないので2枚重ね カバーはない
マット→モンベルのマットと銀マット併用

ガス類がいつもの夏用なんだよな
ガスランタン捨てちまったし
ヒーターの類を買った方が良いのだろうか
バーナーをヒーター代わりにすることもできる
と踏んでいるのだが、出力低下の具合がどう出るか
大人しく冷間時用のガス使ったほうが安上がりかな


伊豆あたりに出撃予定

拍手[3回]

新年の目標

明けました

おめでとうございました



すっかり過去の事に・・・w

冬は放置プレイになりがちな本ブログを、今年もよろしくお願いします。



んで、今年やりたいことをざっくり列挙しておこう

東京来てもう3年目になるのか・・・

・キャンツー

早朝ツーの延長だ 昼過ぎに帰ってくるのだりー、って言うじゃない、言うじゃない

じゃあそのまま泊まって、日曜日の昼に帰ってこればいいんだと気付く3年目

##

もっとも、休日に仕事行く癖を無くなねばならぬが



・静岡ツー

東海道新幹線よろしく東西方向への通り抜け以外に存在価値を見出せなかった県、それが静おry

伊豆は別の県では・・・ry

いや、意外にツーリングルートが結構あるんじゃないかと妄想してるんですよ

日本平の海側とか、割と良さそうな感じ

狭いルートになりそうだけど山側もね

取り敢えず行きたいのは、日本唯一というクレーター跡がある、御池山に行きたい



・・・長野だっていうツッコミは無しでry

言ってみたいんだよぅ元地理屋さんとしてはだね

あとは梅が島の方とか抜け道峠道の通過目的

磐田とか浜松とかバイク聖地もチラリと挟みたい



・北海道

今年は同伴者と一緒に行けそうなので

行きたいところは浜中、上富良野からのあるうのぱいん、ニッカ工場再訪



・尾瀬方面

行ってみたいらしい



・鷲神社

鷲大明神ともいうらしい

ゆPタソ情報ありがとう



・下仁田

こんにゃく食べ放題があるらしいハァハァ

夜は丸山牧場?だっけか、長野群馬県境のキャンプ場かな、3年越しの夢叶うか



一年の計を立てておくのも良いよねー



GoPro手に入れたんで記録も少し増えるかな?

にほんブログ村 バイクブログへ

拍手[4回]

ドナドナ

さて、GROMを買ったことによって煽りを食ったのがジェベ
というか、ジェベの不調が買い替えの動機になったわけで

アイドリングの不安定
エンジン音のガチャガチャ感

アイドリングはたぶんインシュレーター交換で直るんだけど、
エンジンを開けてピストン交換は敷居が高い、場所も無い
ってか、ピストンはオーバーサイズは欠品、純正サイズも出たんだっけかな
軽い焼き付きぽいことを経験しているだけにシリンダー交換だけでは直らない可能性大
うーん
買値よりも高い修理費を出すことは難しい・・・
生産から18年ぐらい、ここらが潮時かと判断したのであった


某所にて買い手を募集したの
・さっきまで乗ってた完動車
・28300km
・Fブレーキローター新品(¥16.8k)
・FフォークとキャブOH済、オイル換えたばっか(¥12k相当)
・F/Rスプロケとチェーン換えたばっか
・外装小傷多数、錆多数
・パーツリスト、サービスマニュアル、その他専用パーツ付属品多数

そんな触れ込みをしたら速攻で食いついた人がいたので譲った


▲はるばる中部地方からいらっしゃった


▲どなどなどーなーどーなー(´;ω;`)


▲売られてゆーくーよー(´;ω;`)(´;ω;`)


▲ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

今は中部の山間地で元気に走ってるそうだ
良い子だから新オーナーも気に入ってくれるだろう

車歴で一番長い、7年11ヶ月
距離は乗れなかったが回数は抜群に多かった
オフ会もオフオフ会も北海道も町乗りも引越しも
何でもこなした良い子だったわ
思い出は心の中に
あと当ブログに
ジェベ、ありがとー


▲最後の勇姿

にほんブログ村 バイクブログへ

拍手[2回]

GROMが家にやってきた

なんだかすっかり息切れして
1ヶ月も放置してしまいましたよ

その間にネタがひとつたまったので投下してみる

ご存知でしたか?
カテゴリーがひとつ増えていることを(・∀・)
はい
バイク買い替えますた(・∀・)


▲モノアイが主張


▲大写しにしましたがエイプぐらい小さい

ホンダ・GROM(グロム)
タイ王国生産MSX125の日本輸入版でござい
これでもかというぐらいの黄色
小ささ感
完全にやられたぜ

4速MTには少し引っかかりもあったが、
実際に乗ってみれば60kmを4500rpmで走ってくれる(MAX8000rpmぐらい)
各ギアでうまくトルクを使えるから、
慣らし中で5000rpm縛りでも不満の無い加速をしてくれるのだ
F12インチは小回り利きすぎw
倒すとあっという間に切れ込んでいくw
おもしれー
楽しー

初の新車、楽しむ!

拍手[5回]

ドキッ!DLだらけの水泳大会!ポロリもあるよ

DL泳げねーよwwwwww泳げるわけwwww
誰も釣られねっての

しかしポロリは実話

拍手[4回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /