なんかフラフラしながら行ったので気仙沼は諦めて手前の牡鹿へGo
それにしても暑いのぅ
夏休みとはいえ平日なので道は結構空いてた
山が沈み込んでないところが現在の陸地なのでUP DOWNが激しく、
美味しいコーナーも多数あった 牡鹿はいいところだ
リアスっぽいところで記念撮影
東側まで行ったら金華山が見えたので撮影
この後、とんでもない事態に・・・
ひき逃げしてもうた('A`) ・・・※
多分相手は骨折以上のダメージを負ったはずだ
許せ、鷲か鷹_| ̄|○
コバルトラインという旧有料道路は更に(゚Д゚)ウマーなコーナーの連続
新品タイヤがどんどん溶けていく
398号線を通って帰路へ
昼になったら急に道路が混んできで、
カッとなってすり抜けてしまった
車なら何でも良かった
今は反省している
ガスがやばいが、こっちの値段はやばいので5㍑のみ給油
そこから三陸道→仙台東部道路 と高速で帰る
てか三陸道、まがいなりに高速道路のくせに、
恒常的に60km制限はないだろう(ゲラゲラ 利用者少ないのも当然だ
東部の2車線区間で最高速アタック
タンクにアゴつくまでどん伏せでぬうあkm/hが限界
そんなもんかね・・・理論値はピークパワー時で158km/h
で、相馬まで戻ってマックを食い、
以前速度違反でしょっ引かれたところでネズミ捕りをやっているのを尻目に、
無事帰還
総走行距離 353.9km
かかったお金 ガソリン¥1496
食べ物・飲み物¥727
高速料金¥1200
平均燃費 28.32km/l
※誤解なきよう
牡鹿の東の小道を通ってたら道の左端に鷲がいた
こちらの姿を確認してから、一度方向転換をして、何を思ったか右側へ飛び始める
俺は直線に向いたところで速度UP中、必死にFブレかけるも間に合わず、
彼の腹下?と俺のメットがごっちんこ
振り向いて彼の姿を見るが、路肩でもがいてた・・・
俺も鞭打ち?のような、首のだるさが今も残る
ちなみにメットにはうっすら傷跡と、多量の糞が_| ̄|○
[1回]