さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

チャーン

先日、一気に3つもスネイルカムを飛ばしたので、
いい加減に洗ってみた

a1150e58.jpg

折角なのでガッチリ洗うためにチェーンを外したよ
クリップ式チェーンは整備性最高だね
簡単に外せたのがいがった




49ee5226.jpg

外す前から分かってたけど、相当汚かった
泥とか錆とかetc・・・
色が錆色になっているのがすぐに分かると思う





歯ブラシを1本ダメにするぐらい丁寧に磨いて洗い上げた
ピカピカになったじぇ

拍手[1回]

ほしいもの

 革パン
いま使ってるのは膝カップ入ってないんよね いちお気を遣ってたりする
カドヤ:KADOYA/TCS-PANTS [TCSパンツ]
カドヤ:KADOYA/TCS-PANTS [TCSパンツ]
こんなんでもいいな
カドヤ:KADOYA/CRUISING PANTS [クルージングパンツ]
カドヤ:KADOYA/CRUISING PANTS [クルージングパンツ]

拍手[1回]

乙次郎林道の間違い

今朝は
朝からジェベルのチェーンが外れるorz
確かにルブ吹きサボってたが・・・
スネイルカムを一気に3つも動かしたのは初めてでございますw
延びてきてるんだろうなぁ
まだ2万キロだけど、15年使ってると考えれば納得

気を取り直してラーツーに出撃

拍手[1回]

山を走ってみた

コース
軌跡
▲GPSロガーホスィのう

K49~馬場林道~K62~助常林道~冬佳林道~植の畑林道(アスファルト舗装)

Rタイヤはこないだ変えたからいいけど、Fは山が1/3以下の高さしかないので滑る滑る
砂利林道な前4本は所々フカフカの砂利敷になっていて、
メンテナンスが入っていることが伺える
林道らしく最近の営林跡もたくさん見つかりました

さて、助常林道に入って2kmほど進むと、
Rブレーキが一切利かない、スッカスカ アッヒャッヒャ(,,゚∀゚)
覗いて見ると・・・
01.jpg
どこで拾ったのか。。
02.jpg

03.jpg
ガッツリ嵌っておりました
ビックリしたよ
林道でRが利かないのは致命的過ぎる

馬場林道、K62、助常~冬佳林道ともに状態は良好ですた
3本連チャンコース、誰か一緒に走りませんか~
佳に逝かないで林鉄跡探索でもおk

拍手[2回]

ジェベルRタイヤ交換

D603→D605へ変更
D603はやはり3000kmぐらいで終わってしもた
年数的には1年半だから、まぁ美味しいうちに食べきれる感じだが

交換の手順こそ全く忘れていないものの、
今回はやけに時間かかった
組むのがなー
あとバルブをリムに通すのに難儀する
キジマ:KIJIMA/パンク修理器具
キジマ:KIJIMA/パンク修理器具
これいいよなぁ・・・

Rは18インチなので組むときにチョー力使う
ビードボロボロにしちゃったよママン
チェンジャーで軽やかに組み替えしてもらおうか、真剣に悩んだ
なんとか入ったけどね

拍手[2回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /