さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

300キロツー

一福の朝は予想以上に早かった
女子大生チャリダー集団は朝は05:30に出発、
XRの23歳の子は名前も聞かないうちに06:00に走り出した
残された俺はというと06:30まで寝腐って07:40出発という、超エリートコースなタイムテーブルで走り出した
吉◯美和の実家と2億円豪邸を見てナイタイ高原へ出発
今回は昨日からの同行者のナビ係になる


ナイタイ高原
朝の空気澄んでる頃にくるのが正解だと思った

▲ね?


美幌峠

▲ふつくしい
下界は軒並み30度を超えてるようだが、ここは風が心地よく吹いていた
晴れてる美幌峠はやっぱり良い

峠を美幌の街に向かって下り始めて早々、左目目がけてハチ様が飛んでくる
幸いメガネのフレームに当たったようで目玉直撃は免れたが、目の下に当たって、尚且つ針を刺してきやがりましたよorz
いいぃぃゃやあぁぁぁぁあっっっっ!!!11!!
絶叫して見たものの痛さは変わらないので、つまんで毒を絞り出してみたが、やっぱり少し腫れた
なんだって今回の旅は虫に苛まされるのぅ( ´・ω・`)=3
美幌でご飯を食べて能取岬に出発


能取岬
キャンプ適地にならないのかなw


北勝水産
閉店ギリで駆け込みホタテバーガーゲッダン

▲ウマー
アツアツを食べないとね



上湧別道の駅温泉に浸かりーの、真っ暗な中コムケ国際キャンプ場でテント出しーの、
蚊と格闘しつつ夕飯食いーの、流星鑑賞しーの、およその贅沢を満喫
良い誕生日であった(・∀・)


今日まで:2950キロくらい
トータル5000行かないかな?

拍手[6回]

摩周湖の霧伝説


05:00時点で信じられないことに多和平が晴れ
思わずフライの水滴拭いた



直後に通り雨2連発orz
はいはい無駄な努力
不貞寝して片付けして例によりジャンプ写真撮ってた
ディバージョン ディバージョン スイングアームが長いのね(ぞうさんのノリで


中標津
サケwwwwwwwww
口の中に入りたいなー


美幌峠
途中イベントがふたつ
B-COMを貸してもらう
BTだと・・・?有線の煩わしさから開放されるなら、少しお金出してもいいかも
そして豚丼のたれをサイドバッグ内にぶちまけるの巻
そこらじゅうから よい香りがします('A`)

峠ではメロンソフトをご馳走になり(勝手に食ってたとも)一時分散
同行者たちはサロマへ、自分は津別周りの摩周アイヌコタンへ



ストッパー毒島12巻を読みながら塩ラーメンなう
サインくれるっていう親父さんと外に出てからお話しした、気さくなおじいちゃんだったなぁ
お姉さん写真はないですw


摩周アイヌコタン
おとといの霧の摩周湖効果がさっそく・・・?昨日の霧多布周りの時にいた人と偶然再会
いろいろ喋りーの、アイヌコタン一緒に回りーの、池田まで一緒に行きーの、宿泊先一緒にしぃーの、
とwktkそれなんてエロゲ?的展開


明日はどこ行くのかまだ決めてらないらしいので、いろいろ考えよう、あとメアドもらおう!
頑張れ俺、負けるな俺


あ、11日、誕生日です
とさり気なくアピールw

拍手[7回]

満腹ツー

8/9は多和平の主らと厚岸に行くことにした
08:00ごろ出発!と宣言するも30分遅れるのは、もはや様式美か

シラルトロ湖、塘路湖
あぁ まったりヽ(*´∀`)ノ
釧路湿原の片鱗を味わったぜ


厚岸コンキリエ
かき やく くう
はぜる め に はいる
かゆ うま

塩分摂りすぎながら霧多布へ


琵琶瀬展望台
牛乳がとにかく美味かった
景色は例によって霧多布・・・


霧多布展望台
エストレヤの荷物をカラスが荒らしていたのでガードガード
んで乗り手さんとお話
教訓:あーゆーときは多和平に引き込んでも良いのねヽ(`Д´)ノ


中標津
根室花まる寿司で晩ご飯
食べ過ぎるから・・・と、初めは巻物や唐揚げなど食べて胃のかさを増やした訳だが、
結果としては13皿といつもとほぼ変わらない皿数に('A`)
美味すぎてついつい皿に手が伸びてしまうのであった
イカとシメサバがひたすら美味しかった、生サンマ握りも良い


多和平着は20:40ごろ
ソーセージで軽く晩酌して、一日の疲れを癒すのであった

これから二・三日、お天気が芳しくないので多和平からは撤収、多分カニの家に行くと思う・・・

拍手[4回]

糞フトバンク


ぼんやりしてたらキャンプ場でぼっちになるwみんな朝早ぇな・・・
ゆっくり09:00でっぱつ

網走厚生病院
すげー立派な建物、病院事務さんスゲーイパーイ
皮膚科は週1〜2回しか診療がないらしく、今日は偶然にも診察日だった
診察自体は・・・触診もなく話聞いて様子見て終わり、まさに三分診療
医療費控除の手続きが宿題になった



小清水道の駅の隣にあるスーパー、地物海産物を使っての揚げ物が種類豊富で安い
ツブの串揚げ、サケ(またかよ)フライ、ホッケフライ〆て370円
タネがデカくて食べ応えあり、オススメ


神の子池
アブwwww大www杉ww
観光客もびっくりの集団襲撃をくらう、油断して手の甲食われたorz
見所もいつものように少ないがアブ凄すぎて行くのはオススメしない


裏摩周

▲これでも湖を写してるのよ><;
というわけで近々いい話が出来るのかも?
7年前に来た時はピーカンで、ジンクスは当たったようだし

ここでもアブが><; 青い車が好きらしい
そしてピンク全塗のGB250に乗ったお姉さんに話しかけられず、今日も涙で枕を濡らす日が続くのであった


さて件名
去年、電波倍増宣言?だか出してて、さっそく多和平の要望を出したのであったが
どう見てもバリ3圏外です、本当にありがとうございました
スマホの多量の通信に耐えられない様子、エリアには入るが3G通信にならない
風向きだかなんかで、調子のいい時にはつながるのだが・・・実質圏外
アンテナ1本ぐらい建てておくれよぉ

というわけで今日は(から?)多和平泊
今日まで:1900kmくらい

拍手[4回]

痛いお

鏡沼の朝は早くて04:30くらいからもさもさ行動開始
朝ご飯がパンだと片付けとかやっぱラクだわ

道道106を初北海道ばりに堪能して、稚内ホーマック様にてカウルマウント留のボルト購入
ねじ径8mm×20mmがピタリと合うらしいが、なんせバカでかいモンキーレンチでの作業を強いられ、ガシッとした締め込みができなかった
おかげで途中で緩んできた\(^o^)/ 締め込み必須


山の中を通って行くつもりだったが、6時間で260キロはかなり苦行なので諦めて外周右回りコースへ突入
しっかし・・・今っていわゆるハイシーズンだよね?全然バイク居ない
たまにピースする相手は空荷の道民ライダーばかり、いったい どう なて
今日は取り締まり現場には一度だけ遭遇、オロロンでレーダーPC走ってるのね・・・


エサヌカ線でセルフショット取りまくってたら女子ライダーに話しかけられた
女子「撮りますか〜?」
おれ「あ、さっきうまく撮れたんで大丈夫です」
女子「そうですか、分かりました」

バ カ か お れ
自分でフラグへし折ったよ、しかもセルフショットうまくいってないよwww はーぁ(´・ω・`)


キムアネップC場着の頃にはちょうど夕暮れと、だいぶ遅くなったが無事故無検挙で着いた
着くの遅くて今日はひとり酒宴、しかし周りにちょうどカポーが集まってしまい、漏れ聞こえる会話に鬱('A`)
酒も進まない・・・


さて右足くん
蚊かブヨのせいですっかり腫れ上がり、歩行に若干支障が出始めたから、明日病院行くお
果たして診療費無料の恩恵は受けられそにない(証書なんて置いてきたし!
事情は話してみるつもり

拍手[4回]

設定変更

ブログの設定変更テスト投稿
・ブログ紹介文をVストロムに
会う人みんなにVストーム言われる。・゜・(ノД`)・゜・。
・拍手機能無効
こちらにコメント残してもらえるのは有難いのですが、公開されない※なのでおれが気づかないのでぃす
・アプリ投稿
こんなこととかこんなこととかこんなことがボタン一つでできちゃう
\きゃー/\惚れちゃう/
病気か

拍手[3回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /