さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

ソバ

時系列経過はhttps://mobile.twitter.com/#!/sgo0811


昨日タープを張って置いたおかげで、朝霧の中でも美味しく飯を食えた
やっぱりタープは便利だなぁ
朝は09:00ぐらいに準備ができて出発
赤NINJA250と銀BAJAの人たち、お世話になりますた


自分は幌加内へひとっ飛び
四年前にやりかけた、蕎麦屋全5店スタンプラリーをやりたくなったのだ
今はやってないけど全店回りたいので続きをGO

拍手[7回]

高いところ大好き

時系列経過はhttps://mobile.twitter.com/#!/sgo0811

せっかく近いところにきたので、航空公園に連泊して身軽になった上で林道に突入することを決意
道道を突き当たりまで進むと曙橋に付いて、いよいよヌプンに向かう
直線では調子こいて飛ばし、コーナーで劇遅というかっちょ悪い走り方になってしまうが、無事是名馬を自分に言い聞かせてひたすら進む
川と道の比高がなくなって2キロくらい行くと、ついに川渡りキター
----
DLで突っ込む野暮な事はせず歩いて渡る、同行のKLXはずぶ濡れながら川渡り成功!
ゲラゲラ笑いが止まらない、林道はこれだから面白い

肝心の温泉はというと熱過ぎて入れるか!源泉94度そのままと思われ、入る人居なくてかき回されないみたい・・・


その後は円山展望台、新嵐山展望台と十勝平野を見下ろすところでマターリ
スピードトリプルにタンデムで来てた彼女、可愛かったなぁ(*´∀`) 音更フクハラのM藤さんもなかなか
----

帰ったらなぜか霧雨なう
しかし、持って来たタープをテーブルにかける事が非常に役立ち、今日も楽しく宴会開催
時鮭のホイル焼き、美味かったなぁ
ピラミッドグリル、いい仕事をした

明日は天気の良さそうな道央南部当たりか、いっそ思い切って多和平かな



拍手[8回]

腹いっぱい

詳細はhttps://mobile.twitter.com/#!/sgo0811

ピョウタンの滝 ダムが決壊してできたとかあったけど、傍目には砂防ダムのキャパ限界みたいな感じに見えた
ある意味自然に出来た滝ではある


悲しいとき~
お気に入りの店が無くなったとき~。・゜・(ノД`)・゜・。
おばちゃん・・・どうしたんだろう
思わずジンギスカン食べ過ぎたわ


ナイタイ高原は大変よろしかった
天気の良いときに来るべき、思わず動画も撮ったわな


士幌でスーパーを見つけて買い出しに行った帰りに、上士幌でAコープを発見する\(^o^)/ 誰だ無いって言ったの
俺だよ!

晩飯でもジンギスカンを焼いて食べ、尚且つジンギスカンをもらって食べるとかいう、わけの分からない食生活で三日目の夜が更けてゆく・・・

この広い北海道で、国分寺市民が出会うのに立ち会う
そんな出会いないかなー
何やら相馬市民が他に2人ほどいるとの情報あり
一人はCBR、一人はTWとのこと




拍手[9回]

失敗連続


04:10起きの朝風呂
なんか湯船が濁って、臭い、小中学生多かったからね・・・
何気なく体重を測るとベストより-1kg いつの間にっ(*゜∀゜)=3
食べてもおkフラグだっ

10:45 着岸
バイクは速攻で追い出されて、晴れて自由の身
本州で暫く会えてない太陽さんが、こちらで仕事していた 暑いですよ
お金下ろしてから東千歳BBQへ

本 日 定 休 日 \(^o^)/
そうか水曜日か今日は 下調べしないと、いつもこうだ
仕方なくメロンラーメンなる珍味をヤケ食い
そのついでにじゃがポックル2箱ゲット
あれだ、もう希少感全くなし 平積みで200箱くらい放置だし、お一人様100箱までの制限がつくぐらい平和


しかし、今後じゃがポックルを常時持ち運ぶ羽目になることに、sgoはまだ気付いてなかった・・・
軽いからいいけど林道に2回連れてっちゃった
みんなで食べましょう→N子ちゃんたち


夕張から百人浜まではほぼ一気走りで到着
えりものスーパーでは氷がもらえず、ぬるいビールしか飲めなかった
その代償に、目の保養させてもらったから、まァいいんだ(*゜∀゜)=3

今日まで:380キロくらい
おうちから未だ無給油
百人浜C場はというと、バイク7台しかない、若干寂しい構成

拍手[4回]

仙苫便

2011北海道開始
やっとこの時が来たか 2週間で終わってしまうのは知ってるけど、この14日間を楽しもう

DLが来てから初めてのフル装備
・キャリアが広くて積みやすい、フックは相変わらず使いにくい
・シートバッグの固定紐がすこし微妙
・タンクバッグ付かない タンクの表面積が小さくて磁石固定しにくいのである
サイドバッグ片方空なんだからマップバッグに替えても良かったかも
・すごく・・・重たいです・・・ 流石に分かる


**
バロン仙台東でETC取り付け
一体型でトップブリッジに仕込むタイプだだ、実力発揮するのはいつかなー


**
フェリーにはバイクたったの3台+晴れトライク+チャリ
ちょっと寂しいんデナイノ・・・と思ったら、いるわいるわ、小中学生集団が
被災地支援プログラムらしく連日大量に乗ってるとのこと
23時くらいまで落ち着かない予感

そんな中、下の階のササキさんに誘われて夜の宴会
御歳73のよくしゃべる方にビールとまんじゅうをご馳走になる
人生30万人と話したいという御大の目標のもと、隣の席にいたお姉様も捕まえてお話に花を咲かせた


明日は何処行こうかな~、東千歳BBQに三年連続訪問も悪くないな

拍手[5回]

スクリーンうp

前々回の日記で匂わせてみたり
←のプロフィール内容が微妙に変わっていたりして
気付いたかもしれませんが
DL650Aに乗り換えた

▲どーん
すごく・・・大きいです・・・

TDMより排気量ダウンしていて高速道路を走るにはキツイかな?とか思ってた
実際、100キロ時の回転数が3500→4500に上がってしまったが
なんというか、そこからでもパワーがもりもり出てくるのもあり、
そしてこのデカいフェアリングが大変良い仕事をしてくれるおかげで
長い時間を走っても疲れそうにないのがすごくいい

その疲れないための一助になっているスクリーンは社外品がついていた
MRA /ヴァリオ(VARIO)ツーリングスクリーン
MRA /ヴァリオ(VARIO)ツーリングスクリーン 

いい仕事しすぎて、風が当たらなさ過ぎる不具合もあるが
あえてスクリーン位置を上げてみることにした

拍手[9回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /