さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

25.05.03-05 GWキャンツーの2


前日の通り夜間に僅かにパラっときたようだが、
翌朝はほぼ乾いていた
フライの内側に結露があったので頑張って乾かして撤収〜

どうも西の空が怪しい

あっあかん!

よつくら!
高速で一気ワープをかました
これができるように昨日ETCカードを取りに行った甲斐がある

よつくらでは次の進路を確かめる
天気と相談しながら、喜多方にラーメン食べにいくかというトチ狂ったプランを思案

|-`).。oO(よつくらでも食べられるのにね

R399→K41→R49と人気(ひとけ)のない道を選択しながら

ひらた!
なんかね、さむい
バイクの影がはっきりと出ない程度には薄曇りでテンションが上がらない
コーヒーを飲んで温まります・・・
時間も昼を迎えようとする感じで、このまま郡山などを通過すると混雑を避けられない模様
なので
平田→小野→R349と北行して、田村で11:00を迎えたのでまさかのかっぱ寿司でお昼ごはん
都市部を走っているとこんなこともあるんだなぅ
祝日10時開店のお店はガラガラでした
中の人が大変に気合い入れて作ってくれたのもあり提供スピードは今までで最速だったかも


R349を北行しながらも、日山キャンプ場を視察
通常サイトのだいぶ下の方までテントが張られる中、

通路?サイトはまだ誰もいない
しかし風が・・・これはたぶん楽しくないやつなので日山はスルー

続いて峠の森
上のサイトはむり 下のサイトは看板の裏と小川の前がいけそうだ
トイレレベルが大幅ダウンするのはちょっと・・・

そんなわけで

無理言ってこちらへ
おれ「今日泊まります」
管理「あー、今日はいっぱいなんだよー」
あばばばばばばばばばばばばば
サイトには余裕があるものの、
「テントがいっぱいだって苦情が来る」らしい
なにそれ・・・言う方も言う方 確かにそう感じる時はあるけどさー


諦めて峠の森に行こうとしたら
「キャンセル出たよ!!」
それでテント建築と相なったわけ


その後は不足した薪を取りに戻ったり、
ガソリン入れてスタンドを出ようと思ったら元同僚が信号待ちしてたり、
スーパーで買い出ししたりして、

また肉を焼いたりした
直火鉄板がすっかり板についてきた
鉄板の底は真っ黒っす
今日はお湯も沸かしたりしたのでコッヘルも真っ黒
風が時々強く吹くため焚き火の暖かさはちょっと遠かったかな
しかし公設ベンチがあると非常にラク〜たすかる


このサイトは荷物搬入搬出時のみ乗り入れ可能なのだが、
東屋付近のクソジジイは当然のように軽バン3台を乗り入れ→遅くまで喋り声を響かせるクソキャンパー
途中でもう1台はサイト外に退出したけど酒飲んでないんかな?
おまわりさんここです?

離れてはいたが自衛のためヘッドホン着用で就寝・・・
昨晩は近年稀に見る熟睡だっただけにその差が口惜しい

312キロでした

拍手[1回]

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /