船上の旅は至極快適
きたかみの雰囲気がちょっと落ち着いた方向になったおかげなのか
朝食会場もゆったり食べられた
もっとも入場時間が遅くて、時間的な意味では長居できんかった
バイクの下船は着岸後、というアナウンスがあったが、
ここに載っているバイクはその限りではないのだ
今回は先頭で下船した
下船後もぬりぬり旅を続行
実は船中においても陸地に近い場所でマスを結構奪取していた
というか、陸地から乗り物や徒歩でも到達困難なへりっぺにマスが切ってあって、
実質的に船からのアプローチ以外で奪取するのが困難なマスがいくつかあって、
そのマスの中に船が入ったがために改めて奪取できたのだ
というかそんなマスにまで地形図が用意されているんだ・・・と国土地理院に胸熱
しかし七ヶ浜のマスを船中で撮り逃したのが悔しくて(電波困難)
陸地からの奪取を試みたりしていた
下船後は七ヶ浜→名取→楢葉→久ノ浜→R399→R114と快調に進み、
(翌朝撮影)無事きたーく
無事故無転倒で今年の北海道を無事に敢行できました

出発前のオドメーター比較で4919キロ
あっアホやwあとちょっとで5000キロだったねぃ
いやー走った走った
休憩を取らずに走り続けられるVストだからなせる業であって
体おかしくなりますね
たいていの観光地をスルーできる程度に旅慣れていたからこそ、とも
ぜったいに他人を巻き込めない旅だったとも
おかげで写真もかなり少なく(この日はなんと途中ゼロw)
まあそれはそれでいい旅でした
今年はずっと移動移動としていたので、
来年こそは滞在型ゆるゆる北海道にしたいなあ
連泊×3回くらいがいい
人少なくて温泉の立地がいいキャンプ場、って条件に当てはまるところはいくつかあるよねー
そしてゆったり観光するんだー
[2回]
COMMENT