さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

東北の力 日本の力

2011年3月11日を忘れないために…(拡散自由!)
http://ameblo.jp/hokkaider/entry-10852098083.html

ツーリングマップル 北海道版の写真を撮っている小原信好さんのところから


早速作ってみた


バイクさ貼っぺよ

拍手[2回]

お引越し





実家に持っていくだけなんだけどねw
今日分かったのは、ジェベはサンバーの荷台に平行に載ること
前は斜めに積んだ気がしたが・・・ TDMと一緒に載せると 重量オーバーなり
というかラダー上をうまく走らせる技術も勇気もない>TDM
ジェベは軽いので何とでもなるし

実家に置くようになるので、まず当面はバイク置き場の確保をせねば
古い畳とか捨てたらかなりのスペースができるんよねぇ

拍手[4回]

南相馬市も新年度



相手も同僚も居ないけど今日から新年度スタート
しかし前代未聞の事態に、まさに前途多難の一年間となりそうである
下手すりゃ5ヶ月も閑職となりそうだし(´・ω・`)



午後は早速仕事がなくなったので、郵便を受け取りに相馬へ
一旦着いたと思ったらまさかの財布忘れ・・・('A`)アホすぎた
取りに戻って速攻でまた相馬に行って無事郵便ゲット

相馬はホムセンがやってたりスーパーは並ばず売り切れず物資は割と多いような印象だった
納豆と牛乳だけは数量制限がついていたけどね
惣菜も沢山あったし、スーパーマーケットってのはつくづくすごいと感じた
原町でもどっかスーパー開かないかなぁ


写真は原町の夜の森公園から
あと一週間くらいあったかければほころび始めるかな
春はもう少し、我慢ももう少し


拍手[7回]

続々開店


▲ 駅前セブン、めでたく今日開店

オーナーさんいつの間にか戻ってきたみたい
西町、本陣前、鹿島が開いてれば物流経路も作りやすいもんね~

大型店はまだ完全じゃないけど、相馬まで出られれば買えるようになってきてる
今日は支援物資に頼らずとも生活できそうです

拍手[7回]

南相馬原町・鹿島遠景




国見山展望所より
カメラしょぼかったなぁ( *- -)

少なくとも金沢の湖水は見えた
松川浦の途切れた砂嘴もまた遠望された

人がいるのに、なかなか先に進めない南相馬
これは一体何なのか

拍手[5回]

屋内退避?ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー


▲ 新聞をもらいにいったら既に売り切れであったでござる

今日はガソリン供給してくれるスタンドが原町5軒鹿島2軒と、急に増えた(昨日3軒)
あわよくば、と思ってクルマで9時前に並んだら186番目、9時半には給油完了
400台まで、ということでTDMで再度並び直したら240番目
晴れてTDMも満タンになりましたとさ  ネヽ( ´ー`)ノ兄
久しぶりの加速感と安定感に一人咽び喜んだとかないとか

新聞取りに市役所に行ったが、昼近くてもう無かった
すぐやる課に置いてあるんだが、めちゃくちゃ急がしそうで声掛けにくかったのもある
(罹災証明書とかの発行窓口でもあるため)

その後ジェベに乗り換えて街をぶらぶら
・肉のカワサキ 開いてた 高そうな牛肉のほかにひき肉いっぱい ハンバーグ2つゲット
・嵐酒店     「平等に」を強調しつつ、酒類販売中 ビール大瓶1本を売ってもらった
・西町セブン   おにぎり100円セール どんだけ大盤振る舞いなんだ!w バナナ減少
・福祉会館食料配布 おにぎり、野菜、パン、マスクを頂いてきた
・本陣前セブン 今日再開、ちょうど開いたばっかりだったみたいで、酒、食べ物割りに豊富 ビールとカレールゥゲット
・いつものバイク屋 特に変化無し(荒らされてないみたいです!)
・雫エネオス   完売御礼 つうか、この場所から津波痕が見えるのねorz

以前より明らかに海が見渡せるようになっていたし、海が丸く巻き込んでいるのに激しい違和感
海岸付近が沈降しているというのも頷ける、いまだ排水ができないようである

拍手[7回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /