さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

破壊


むしゃくしゃしてやった。
壊すなら何でも良かった。
今は反省して・・・・・ないw
(注)犯罪をしでかしたわけではありませんw


拍手[0回]

疲労



朝っぱらからバイクを駆り、はるばる福島へ
途中雨降ってて、路面濡れてて、恐怖を覚えた
交換作業はおよそ1h。これにオイル交換も含めて9600円也。
タイヤそのものが14650円なので、まぁ許せる範囲での交換となった。
新タイヤは、まぁ、俺にはわからん_| ̄|○

拍手[1回]

交換





なかなかにスリップサインが出てるので交換
準備は万端

拍手[1回]

洗車

昨日の汚れを落とすために、朝からシコシコと。
道具はごく少数で、バケツ、雑巾、そしてメラミンスポンジ。
これだけあれば大概は事足ります
最初はライト・メーター類を雑巾でシコシコ。
次にミラー、タンク、シート、リヤカウルの順に。
次はエンジン周りを雑巾で。終わったらマフラー、リヤアームも。
そしてメラミンスポンジの登場。これの役どころは…ホイール。
白ホイールのVTRは磨くの大変なので、こいつの世話になるわけです
こいつときたら、オイルの飛び散ったものですら水で落とすもんですから…
徹底的に磨く事1時間、輝くピュアホワイトのVTRが完成しました

拍手[1回]

オフ

次は、あぶくま洞
ここからは福島オフであります
集合は9:30、俺が着いたのは8:30 早すぎ(゚Д゚)
一度麓まで戻って飯を買いに行くと…白FZRの人発見
9:50くらいまでは白FZRの人と談笑してました
全員揃ったのが10:10くらいだったかな
山葡萄ソフトを食しながらしばし談笑 しかしこの時点で12人もいるとは…

拍手[1回]

野営②

2日目。
シュラフに入ると暑く、出ると寒く…などと繰り返し、
夜遅くまでDQNっぽい大学生風味の連中が騒いでいるのもあって、
熟睡はできなかった。1時間寝て、30分起きて…の繰り返しをしているうちに、
テントの中が少しずつ明るくなってくるのが分かる。
「お、夜明けか…」目覚ましに散歩へ。
昨日までの濁流は清流に戻っていた
登山に来た老夫婦に話しかけられたりした
空を見上げれば青空、雲はない
今日はいい日になる、そんな予感だけした
出発は5時ごろ。たぶん。
荷物満載でひた走り、最初の目的地・袋田の滝へ
以前に竜神大吊橋を見に来たときも盛んに案内が出ていたのが印象的で、
宣伝するほどのところなのか、ということもあって行ってみる
・・
・・・・
(; Д) ゚ ゚ Sugeeeeeeeee!!!
あまりの迫力に笑いが出てしまったことは秘密
大子観光やな場も見てから、道の駅だいごについたのが6時
ここから月侍の滝もみて、茨城を後にする
汗かき地蔵なるものが福島の中島村にあるという
そこを見に行く…案内がない_| ̄|○
しばらく迷い、自棄になって西走すると、地元の民発見
聞いてみると、さっきまで迷っていた所の丘にあるらしい
地元の民の歩いていた方向と反対の一本道を進むと…
あっさりついたヽ(`Д´)ノ
カエル?のような姿の大きな地蔵様でした

拍手[1回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /