さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

燃費上がらん


▲黄砂ヒドイね・・・

えー
この週末のうちに花粉症がどうやら発症したsgoですこんにちは
TOKYOの花粉量パネェ
遂に開花させられてしまった
春先のツーリングがキビシイね・・・
みなさんどんな対策して乗ってるのでせうか

拍手[7回]

ブログ名変更

ブログ立ち上げ時から使っていた壁の名前
思い返せば、最初にノートに書いたときのハンドルをそのまま採用して、はや7年くらい?
特にこだわりなく使ってきた

そして今回の変更も特にこだわりなくww
ゆるーく続けていこうと思いまふ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

拍手[10回]

グリップ交換


▲あんまりにもキタナイので替えてみた
前回はDRC、今回はプログリップ


▲うわぁぁ・・・
旧グリップの内側は新グリップのような青色ですた、信じ難いが本当の話
グリップの汚れって洗っても落とせなくね?(言い訳

ジェベルのスロットルスリーブは、グリップのゴムとほぼ一体化している
つまり純正段階でスリーブとゴムが接着された状態のassyなのだ
しかもスリーブにはご丁寧にリブが付いており、密着したゴムを剥がすのは大変に困難

前回はその困難を乗り越えた上、リブを全てカッターで削ぎ落としていた
今回は旧ゴムを切り開いて新ゴムを差し込むだけで交換完了
昔の俺GJ!

早いとこ乗ってみたいところだが、24時間放置して接着剤を落ち着かせるって言うじゃない
続きはまた明日

にほんブログ村 バイクブログへ
スズキランキングに居ます

拍手[9回]

雪は無いけれど



空気はちょっと冷たかったが青空が良かったのでおさんぽ!



寒いっつってんのにwww



ごちそうさま
屋外では今年2回目、屋内だといったい何個食ったかしらw
新倉PAですた Uターンができるので300円で大泉IC往復ができる便利なところ

なんかチェーンがウォンウォン鳴るので ひょっとしたら換え時なのかも・・・
スプロケと合わせておいくらなのかしら

にほんブログ村 バイクブログへ

拍手[3回]

バッテリーその後

前回の記事で話題にしたジェベルのバッテリー

充電されないとしたが、
充電器のインジケーターによれば「充電完了」なわけ
寒空の下2週間放置で、充電完了はないでそ、と思っていた

んで昨日、車体にバッテリーを戻してセルを回したところ


 回 っ た   元 気 よ く


本当に充電された状態だったのか・・・ジェベのオルタネータ優秀だなおい
そしてGSユアサは6年目突入、それはジェベルで北海道に行った2007年

この時に交換したんだっけな~
いまだピヤシリ山には登れておらず
DLでは・・・美深歌登大規模林道も果たして通過できるかどうか
(自分の技量的な意味で)




拍手[7回]

補充電

冬場は耐えられない・・・

ところで充電モードにならないのだが、どうしたものかと
確か5回目の冬だし、そろそろ・・・なのか!?


にほんブログ村 バイクブログへ
たまにはクリックしてね~

拍手[7回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /