
▲町道・・・
ここ
ということで抜け道使用したら、どう見てもダートです、本当にありがとうございました

▲旧富内駅
ここ
廃線な方にピッタリ

▲おもいやり生乳の看板ぬこ
ここ
ぬっこぬこ

▲(´;ω;`)ウッ…
ここ
おばちゃん・・・ 怖くて電話できてない

▲とうっ
ここ
サイコー

▲熱湯風呂@ヌプントムラウシ
ここ
誰も掻き回さないので 源泉のまんま 入れるかいっっ

▲川を渡った男
マジ面白かったわー

▲見所がわかるかい

▲十勝遠望
ここ
午後は霞がかかるね

▲とうっ
ここ

▲航空公園にて
二晩とも、同じメンバーで過ごした いい人たちだったなぁ

▲もうちょっと近付ければ
ここ
うまく撮れんばい

▲キタ━(゚∀゚)━!
このへん
遠くの丘まで 貝殻の道 シェルロード 興奮しすぎて3往復もしてしまった

▲宗谷牛たち
ここ
びっくりさせてごめんね

▲サハリンは見えぬ
ここ
この次の日
カソリ氏は彼の地へ旅立っていったわけだが

▲ぬっはー
ここ
おねぃさん (;´Д`)ハァハァ

▲ざばーん
ここ
よい一日ですた

▲な、何を写しているかわからねぇと思うが、俺も分か(ry
ここ
見えない方が良いのだ

▲wwwwサwwwwwwwwwwケwwwwwwww
このへんwwwwwwwwwwwww
北海道は面白いのだ

▲快晴なり! また
ココ

▲飛べっ!若人よ
うーん楽しい

▲また美幌
ここ
だが それがいい

▲貴方はだぁれ?
ここ
こういうコトらしいよ

▲キャンプサイトにならんかな
穴場だと思うの

▲林間、草原両方有
ここ
虫が少なければ、かなりの穴場

▲とうっ (マウスオーバーで動く、はずだが動かん)
ここ
ついったーでカニって書くと速攻でりついーとされる 何それこわい

▲こっち見(ry
このへん
八月生まれにはなじみのある顔ぶれ

▲こっち見(ry
ここ
間抜けな顔だわ

▲ただの畑なのに・・・くやしいッ
ここから北西方向(上)、南西方向(下)

▲ベストじゃね?
思わずPR写真も変更

▲旭川も日が暮れて
このへんから
夕焼けキレイだよなぁ だからこそ、キャンプでビールが美味い

▲わおー
ここ
昼よりは活発に動いていたようだった

▲上富良野は良いところ
ここから北方向(上)、南東方向(下)
夏季は特に

▲でけーよ
ここ
ホントマジでけー

▲終わっちまう
ここ
帰りたくねー

▲4082.3km
ツイントリップ便利♪
素材が集まったら動画編うp
[14回]
COMMENT
こんにちは。
あ~、なんかくやし~!!
行きたい!!
>おくさんへ
いけますってヽ( ´ー`)ノ
No title
ずいぶん長い旅でうらやましか・・・
けっこう接近した時もあったんだけどなぁ~
どこかでお会いできることを楽しみにしています。
無題
今回は2週間も休みをいただけたので、それならばと遊びまくりましたよ
関東方面に出かける機会が増えると思うので、黄色いDLを見かけたらストーキングしてください( ´ ▽ ` )ノ