さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

福島ツー 0+1日目

【金曜日】
すんげーそわそわして、仕事が手に付かないw
やっつけで仕事してほぼ定時退勤→キターク→出発
東京の午後5時半は灼熱そのものなんだぜ・・・やってらんに
その上高速は低速(イミフ 外環道混みすぎ
DLタンの水冷ファン回りまくりですわー

その後は流れが良くなったが 暑さと空腹で意識が朦朧となり・・・
記憶が軽くトンで危険が危ないので羽生PAでメシを食い、日が落ちるまで待つ
それからはわずかに涼しいかな?と思って走り出し、公道最速のプロボックスについて行ったら2時間後には土湯なう
プロボックスについて行くと時空を飛ばせるらしい( ^ω^)

東京が熱帯夜確定している頃、土湯は21度くらいなんだぜ・・・最高じゃん?
しばらく涼んで、予約してたビジホでご就寝 ようやく0日目終了

拍手[6回]

明日より福島に出没

7/25-27で
野馬追+帰省+観光で福島へ舞い戻るであります

土曜の宿決めてないw

Sio-ya行きてー

走りまくりてー

拍手[2回]

北関東ツー:道

日頃の鬱憤を晴らすべくキャンプツーにいってきた
ホント仕事やんなっちゃうんだもん・・・

まずは北関東方面の道をつらつらと

拍手[0回]

ミラーチェーンジ

久々にジェベ記事

DRC /オフロードミラーDRC /オフロードミラー
DRC /オフロードミラー

DRC /オフロードミラー

今まで
片方はグリーンサムのプラミラー、もう片方がナポレックスという
素晴らしいアンバランスっぷりでカコワルカッタ
やっと買える値段で出たのでさくっと入れ替え

▲こんなん出ましたが

ミラー根元でナット4段重ねでがっしりと留まる
ただ、4段重ねのせいでだいぶ背が高くなったように思う
でもオフ車用だからいいのか いいのか

左右共用ながら適正方向があるのは、可倒式ミラーとして使うときに、
一方向にだけ倒れるように溝を切ってあるため
4段重ねのナットを上手く回せば、完全に左右共用として使うこともできる
ので安い方を2つ買うのがオススメっす('A`)<別々に買っちゃった・・・

拍手[1回]

チェーン張り調整

19日の台風のときにカバーが吹っ飛び
DLたんのチェーンが錆び錆びになっていたので
今朝方フキフキしてたんだが

チェーンたるんでね?

って思ったので張りを調整してみた

以下メモ
・リヤアクスルは21mmと24mm KTCの凶器みたいなメガネで事足りる
・サークリップ有 オフ走行を考えてのことなんだろうな
・アクスルボルトを緩めて、スイングアーム末端の皿ネジを回して調整
・アクスルボルトを締める 手で留まる 凶器のリーチが長いので締めすぎちうい


▲びふぉー → あふたー

ちょー 微調整でオワタw
快適に乗れるかな?

ちょっとだけポチっとおながい
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

拍手[1回]

トップケースを着ける

久々更新
忙しくてなかなかバイクに乗れない日が続く・・・
鬱憤が溜まる・・・
雨も降ってるし・・・

そういう時ってのは、人間は買いまくる傾向にあると思われますが皆様はいかがでせうか(汗

友人たちが次々とクーケースを取り付けていく昨今
敢えて王道ジビをチョイスしてみた

GIVI ジビ/スペシャルラックE528   GIVI ジビ/V46N トップケース(ビジネス)(モノキーケース)
GIVI ジビ/スペシャルラックE528 DL1000
GIVI ジビ/V46N モノキーケース V46


やがて後のフルパニアができるものを考えると クーケースではダメなのよねん
アリュラックとかH&Bとか高杉クリニック
箱はV50Nが良かったけど、廃盤だと('A`) 地味目がよかったのに

拍手[5回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /