さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

22.03.05 Vスト初乗り

去年
Vストに乗ったのは
排気デバイスの修理明け
バロソから家までの片道分が最後

あれから3か月とちょっと、
お天気が良さそうなのをよく確認して、
今年の初乗りとしてみた


▲バッテリーを外しているとRANGE表示もリセットされるみたい
時計はすぐに消えてしまうのは仕様
そして復旧の仕方をなぜか記憶している
(左スイッチボックスの上キーを押しながらメーターリセットボタンを長押し)


拍手[4回]

21-22Winter CAMP season

なんだかんだでずいぶん冬キャンを楽しんだ日々
あそびかたを おぼえたぞ!

21.12.04-05
同僚と初冬の冬キャン



おれのエリクサーがやっぱり大活躍



拍手[4回]

2022年、sgo的バイク展望

明けました、おめでとうございました

福島の地は例年になく雪まみれの年末年始を強いられていた
はからずして冬眠モードに入ってしまったVスト、
まだバッテリー取ってないしチェーンに油差さないままになってるんだよねー
雪あるうちはチェーン作業がやりにくいので一度消え去って欲しい所存

さてそんなわけで現在バイクに乗るにはまず無理な状況なので、
また3月くらいまで放置モードで進行です

そんな今年
どんなことして楽しむかな
年頭に妄想を膨らませておいても悪くないのかなと

拍手[5回]

2021年総括

前のエントリーの後長らく停滞してましたsgoですこんにちは

何度か生じていたFIランプ点灯=何らかのエラー発生、
の原因を探るべくバイク屋にしばし預けていたとか、
その原因が排気デバイス不良の疑いがあって修理した後

天気とか用事とかの都合で結局そのまま冬眠モードになってしまった

そんなわけでVストの動きがなくなったのでありました

拍手[3回]

21.11.20 また?福島一周ツー

先週に続き、
よもやの18度予報とか見ちゃうと
走らなきゃ損って思うよね

ってわけで行先はあまり考えず走り出した

朝飯も食って元気だし
特に休む理由もない

+マスク忘れて人権を無くした

のでもう止まる気なし

相馬福島道路、山麓線、R6バイパスをひた走り、

気付けばR289まで到達
コーヒーを飲んですぐに走り出す

R6バイパス入ってすぐでネズミ捕りを確認
Vストのメーターは実速度に対して相当サバ読んで表示するし
そのメーター読みプラス15までしかやらないから
おれは何の問題もない

水戸ナンバーのデミオが
納豆臭い走り方でわしに粘着したりしてきたので死を願っておいた


R289をほぼトレースして、
腹が減った気がしていたものの白河ラーメンを全スルーし、
(※人権がないため)


田島まですでに到達
なお使用済みマスクがポケットから出てきたので、
いつも使っているこの酒屋でアンパンを買うことができた

舘岩、只見、柳津、坂下、喜多方を経由して

さむい
走行中は3℃もマーク
まあ先週のほうが寒かったナ・・・1℃の夜明けだったし
ここでダウンパンツを投入

内からヒートテック、ダウンパンツ、暖パン、オーバーパンツ
これで結構平気になれるもので
暖パンがダウンパンツをいい感じに押さえてくれるから
ダウンパンツが安定的に保温機能を発揮したように思う
すねの一番下あたりだけ冷えるから
ここは靴下か・・・レッグウォーマーか・・・



R352やR400など、
もう少し外側を走る道があったが、
朝も夜も長く走れないのでこんな感じの距離
これでバイクの奥会津は今年おしまいかな
だーーーれもいない奥会津は本当に走りやすかった
道の選択は大事
言われた通りの道だけじゃだめよ

拍手[6回]

21.11.13-14 あだたらキャンプ&ラーメン食べすぎツー

もう11月も半ばだっていうのに
なんだか暖かい日が続く

最高気温18度とか・・・
最低気温こそ初冬のそれだが、
朝さえ耐え凌げば走れるよね?

ってことででっぱつ


21.11.13

いきなり昼ご飯
前日に同僚に紹介されたお店だ
赤いカレーがいいとは聞いていたが、
結構いい値段がするので
ランチのカツカレーに逃げる
思ったよりもご飯の量が多くお腹が苦しい
カツがうまかった


拍手[6回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /