さぼりーまんの妄言と放浪記

Vスト15万キロ到達!とりあえず走ってどっか行って美味いもの食べて帰ってくるパターン。たまに車両を壊します。そして直すこともあります。

   

Vストロームミーティング2022 の後編

思ったよりも記事が長くなってしまったので後編を


22.11.13

あら、思ったよりも悪くないじゃない
でも予報上はこれから急速に悪化するということだし、
前日までにほとんど見なかった雲がこれだけあって
流れもめちゃくちゃ速いあたりは
もうそういうことなんだろうと覚悟を決める

拍手[2回]

Vストロームミーティング2022 の前編

すべての始まりはこれだった3年ぶり!!!リアルイベント待ってたー!!
この日のうちに前日の宿を確保
本当はいつものようにキャンプが良かったのだけれど
渚園の予約がなっぷでできるようになって土曜日完全全滅のため
諦めざるを得ない・・・困ったもんだ

そして天気予報を2週間前から気にしだして
その2週前からどうやら当 日 だ け 雨 模 様(´・ω・`)
2週間前からこれだけは全くの不変
いやずれ込んだり早くなったりしろよと

この悲しき予報のため、前泊・後泊も急遽用意し、
福島から3泊4日の日程で参加を決意したのだった


拍手[1回]

10月のまとめ

いろいろと楽しんだ10月を写真多めに振り返り



22.10.01-02

いきなり象潟の道の駅までワープ




今年3回目?の寒風山
いつでもいい眺め

拍手[1回]

9月のまとめ

毎年恒例の停滞期を超えて、
ようやっと更新準備が整った
乗るのに一生懸命・・・Vストライダーらしいとも??



22.09.03


喜多方へ超早朝ツー
一平でラーメソ食って帰るだけー

拍手[1回]

22北海道11 今年も無事帰宅

22.08.16 曇

今日はタイヤ屋までに10時に着ければいい、
くらいの気持ちでビジホでだらだらしていたら、
あっという間に9時
距離はさておき信号の多さと道路が混むのとで、
1時間では若干遅れそうになったため高速ビューン

そして1時間半ほどかけて作業をやってもらった

今回はROAD6を選択
果たして5の排水性を維持したまま耐久性がアップしたかどうか
少なくとも5の1.1万キロは超えてほしい

そしていつも通りに菅生PA上りで横入りからのお昼ご飯
夏休みということでちょっと混雑していたが、
ご飯を食べるだけならスイスイ入れていい

真昼間のR4を南下して、
給油して、

キターク
今年は4121キロということでした
うち道内走行は3000キロくらいかな
無事故無違反無転倒は今年も継続!
長く続けていきたい





拍手[2回]

22北海道10 一気縦断はやっぱしんど

22.08.15 曇→雨

夜中は死んだように眠りこけ、
6時出発になるように準備


屋根ありの場所に停められます
なお去年、函館に2泊した時のビジホは
ここの2号店だったようだ(前日街歩きで気づいた)
あっちよりも屋根あり駐輪場事情は良い

拍手[2回]

プロフィール

HN:
sgo
性別:
非公開
自己紹介:
DL1000A V-STROMに乗ってます
分相応にハイシート仕様、パンピーが乗るには苦労する
まったりツーが好き 季節の匂いを楽しんでる
北海道ツーリング16年目 道東沈没系
美味しいモノ食べに行きたい今日この頃

その他の乗り物
リード90 後期型、箱付き
TDM850 5GG キイロ
DL650A V-Strom キイロ
ジェベル125 SF44A-SES
GROM キイロ
XTZ125E('06Brazil)

アーカイブ

ブログ内検索

現在位置とか

カウンター

Copyright ©  -- さぼりーまんの妄言と放浪記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /